どうでも良い事なんですが
たまに店に行くと
まあ当然の如くカラオケを歌います
私も好きな方なので
そこで皆さんもあると思いますけど
女の子からのリクエスト曲
手前みそで恐縮なんですが
私、まあまあ歌が上手いらしいです
そこで彼女のリクエストしてくる
曲に困惑するんだよね
何が?って世代が少しずれてる
私が40半ば
彼女は30半ば
ま、普通は下にずれるよね?
それが男性曲に関しては上にずれる
「アンゼンチタイ のメロディ歌って」
「タマキコウジの あなたに歌って」
「なにそれ?わかんないよ〜」
40代の方には分かってもらえると思うけど
ちょいズレなんだよね
おそらく今まで相手にしてきた他の
お客さんがよく歌ってたんでしょう
「あなたの 上手な歌で聴きたいから
練習してきて」
YouTubeで予習してモノにしたけど
すげー難しい曲だった
確かに彼女の店の中でたまに歌ってる
人を見かける
50〜60代の人かな?やっぱり
こんな難しい唄を酔っ払いオヤジが
歌うから、まあ聴けたもんじゃない
そこで私に歌えって事らしい
この前はこの「メロディ」が2つ
連続で入ってて先行の人は
やはりというか ん〜…って感じ
その後に同じ歌を私が歌う羽目に
「なんか嫌味な感じでやだなぁ…」
と思って歌ったら
先行で歌ったオヤジが
「あんた上手いな〜 まっ一杯やりなよ」
ってお褒めの一杯頂きました
セットドリンク…