ある時Aがつぶやいた
「いま 子供のため がんばってるけど 子供たち
大人になったら わたし どーしよ?」
彼女の下の子供が成人するまでに後15~16年あります
彼女が50歳くらい
因みに私は還暦を過ぎている(^^;
うーん…
遠回しに私に何か求めてるのか?
話の最後には「いま かんがえてもしかたないな!hahaha」
って笑ってました
最終的にフィリピンへ帰りたいけど
そのころには両親は居ないかもしれないし
兄弟はそれぞれ独立してるし
帰っても独りぼっちかも知れない事に不安をもっている
らしい
前にも書きましたが私は既婚者でありながらAと
付き合っている
妻とは不仲ではないし家庭内には何の問題もない
ただ妻とは価値観がかなり違うところがあり
結婚した時はその違う価値観にお互いリスペクトがあって
一緒になったところがあります
ふつうはこの価値観の不一致で離婚するそうだけど
ウチはそれが良い事として結婚に至ってるので
今でも仲良く暮らせている
私の子供たちもある程度大きくなり手が離れ始めている
妻も好きなことに少しづつ時間が取れ始め楽しくやってる様
故に最近は私たち夫婦は将来について
離婚しなくてもいい意味で別居したほうがうまくいくかもね
なんて話をしている
そうなったらフィリピンやタイで暮らしたいと前から考えは
あったので将来Aとフィリピンで暮らすのも悪くないな
なんて一人で思っているけど
そんなことAにはまだ絶対に言わない(^^;
というか
そんなにAとの付き合いが続いているかも分からないしね
今の所
妻とは別居がベスト
Aとは歳をとっても一緒に居たい
これが正直な気持ちかな