いま日本のフィリピンパブで働く女性はタレント

でもない限りほぼみんな子供がいると思います

それもほぼシングルマザーで

 

以前にも書いてますがAにも2人の子供がいます

 

1人は以前に結婚した時の子

1人は付き合っていた男性の子

 

シングルマザーへの環境は良くなっているとは言え

まだまだ母親への負担は凄く大きいと思います

 

どちらの父親も経済的な支援は全くありません

お金の面ばかりでなく時間の制約や子育ての

プレッシャーなど全てを一人で背負っています

 

私もお金の面で少しは支援してあげられますが

それは彼女も望まないので敢えてやっていません

 

たまに入学祝いとか何かで賞を取ったなんて聞くと

私の名前では出しませんがちょっとした文房具などを

プレゼントしたりはしてます。

 

今彼女にとって一番大変なのはお金なんかじゃなくて

子育てへのプレッシャーで

 

特に思春期にさしかかった男の子への対応

 

話を聞けば聞くほど「こんな時に父親がいれば」と

思ってしまいます

 

今の僕には話を聞いてあげてアドバイスしてあげる事

しか出来なくて物凄く歯がゆい

 

何度か子供たちと会ってみようか?

と2人で相談した時もあったけど上の子にとってみれば

自分の父親とは離婚し、自分の兄弟は全然知らない

会ったことも無い男が父親

 

ここにまた全然知らない男性が現れたら精神的に

良くないよねって結論

 

父親代わりになろうとは思わないけど男どおしの話を

聞いてあげられる相手になれれば思ってるんですけど

 

なにかいい方法はないですかね?