0:20 起床
リハビリの一環として来週から蕎麦打ち包丁(長さ33cm重さ900g)練習スタート
ネットでゲルソン療法検索
簡単に言うと
玄米菜食の徹底、塩分と油分ゼロ、コーヒーでの浣腸、一日22杯の新鮮な生ジュースなど過激であり、高コストであり糖尿食としては効果がありそうだが・・・
4:00 ブログ更新
6:25 NHK第2 ラジオ体操第一1と第2と足親指グリグリ体操
8:00 朝食
全粥300g、味噌汁、出汁巻卵、南瓜煮物、蒸ブロッコリー、牛乳
11:00 3階浴室の改造工事始まる
11:30-12:00右手指リハビリ
12:00 昼食
全粥300g、南瓜煮付、丸はんぺんあんかけ、バナナジュース
12:00-13:00妹と長女お見舞い(24軒陶芸教室の情報他)
15:00-15:30町内会長お見舞い(新規老人ホームの町内会入会の件他)
15:50:-16:20リハビリ
18:00 夕食
全粥300g、味噌汁、鮭あんかけ、ホウレン草のおしたし
22:00 消灯
本日の排尿回数は16回、総尿量2775cc
前立腺肥大の薬が飲めず、ほとんど睡眠できず
お店は9月いっぱい休業なので昨日は、ハウスクリーニングに入ってもらい床から厨房機器迄ピッカピッカにクリーンアップしてもらったとの家内から報告(コスト6万円弱)。