昨晩はお通夜出席のため臨時休業で、ご迷惑をおかけしました。
家内の友人のご主人が61歳でなくなりました。
8年前に動脈瘤で入院、3年前に胃癌が見つかり、抗がん剤治療を受けながら仕事に復帰したが2年前に脳に転移し再入院、一昨日永眠されました。
あまりにも若すぎる死で、いろいろやりたいことなど沢山あったと思います。
大のそば好き、藪忠フアンでした。
現役だったので会葬者も多く盛大なお通夜だったと思います。
最近では家族葬や、通夜、葬儀告別式を行わない火葬のみの直葬が多くなっているとの記事が載ってました。
特に東京など大都会が増えているとの事でした。
葬儀を簡素化し、費用を節約するという動きが起こっているようです。
イギリスが12万円、ドイツが20万円、アメリカが44万円、韓国が37万円。
これに対して、桁違いに高い国が日本。
費用の平均総額は230万円。
葬儀業者へ4割、寺院への謝礼が3割、会葬者の接待他が3割といったとこですか・・・