昨晩7時15分頃けたたましいサイレンの音で、貸切り宴会中でしたが中座、なんと火事元は藪忠の斜め後ろのアパートでした。
消防車4-5台、パトカー1台出動、あたりは騒然でしたがボヤとわかり一安心しました。ボヤ程度では新聞に掲載されないが昨日でも3件、年間にすると相当の数でしょう。
地震、雷、火事、親爺といいますが、一番怖いのは火事でしょう。

出火箇所別に見ると、居室と台所の2つで全体の7割以上を占めさらに、これらの2つの出火箇所について、その出火源を見ると、台所では調理器具が約8割で、そのうちガスコンロだけでも約7割と多く、当然のことながら調理時の火気使用に伴う火災が大半であるようです。
仕事柄、そば茹で釜、てんぷら鍋など、常に火を扱っているので緊張感が大事であり、持ち場を離れない、元栓を閉める等々気をつけなければ・・・