私たちが食べたものから出る糖分は,体の中でエネルギーに変わります。 

 

その変わり方を決めているのが,インスリンという名前のものです。

 インスリンは,血液中にある血糖を,体の細胞に送ってくれます。

 

 特に,筋肉はインスリンが好きで,

たくさん血糖を受け取ります。 

 

そして,その一部は筋肉の中にしまっておきます。

 

 

 このしまっておいた血糖は,

運動したりお腹がすいたりしたときに,

エネルギーに変わって使われます。

 

でも,年を取ったり運動しなかったりすると,

筋肉が少なくなってしまいます。

 

筋肉が少なくなると,

血糖を受け取る細胞の数やしまっておく場所が少なくなります。

つまり,

血液から血糖を取り除く力が弱くなるわけです。

 

 

すると,

ご飯を食べたりおやつを食べたりしたときに,

血液中にある血糖が多くなってしまいます。

 

 

また,インスリンの働きも悪くなります。

 

これは,インスリンが効かなくなるということで,

糖尿病になる原因です。

 

 

だから,

筋肉を減らさないようにすることは,

血液中の血糖量を安定させたり、

糖尿病にならないようにするために大切なのです。

 

そのため、

筋トレや有酸素運動などで筋肉を強くしたり,

食事でいろいろな栄養素をバランスよく取ったり,

甘いものを食べすぎないようにしたりすることが必要なのです。