おいでよ!クマリデパート | ぽぽやぽーのブログ

ぽぽやぽーのブログ

主にLIVEの事などを書いています。
クマリデパート(小田アヤネ)さんが大好きです。
思った事、感じたこと、書き留めていこうと思います。

いつも、

わたしが暇な時にアイドルイベントに誘ってくれる友だちがいます。

 

わたしもわたしで、

どなたが出演するかも知らずに「良いですよー」とついて行きます()

 

 

その中で出会えたのが『クマリデパート』さんです。

キッカケとしては結構意外なところにあって。

あるアイドルグループオーディションのドキュメンタリー映画に誘われて鑑賞したのですが、わたしが一番心に残ったシーン。

 

staffの一人がやる気の欠ける参加者を目にして

「…この人たちとは一緒に仕事したくないですね。」

ステージに対する真摯な姿勢を感じました。

 

そう目を光らせていた人が、誘われたリリースイベントの現場で、staffとして!まさに目の前に居たんです。

 

場所はタワーレコード渋谷店でした。

そんな厳しい目の人が手がけるアイドルさんってどんな人たちなんだろう?

 

 

メンバー4人が登場して、

リーダーの早桜ニコさん(水色の服)が目に涙を浮かべて第一声。

「わぁぁ…どうしよう、こんなにたくさんの人が集まってくれてる!ありがとうございます!」

他のメンバーも嬉しそうというより、感激したような表情でした。

後から聞いた話だと、メンバーも入れ替えがあったり再始動していたとのこと。

どれほど苦労してきたのかが伺えてました。

 

<『シャダーイクン』公式MV>

 

 

ステージパフォーマンスになると一変!

ちょっと面白いポーズを入れつつも、ダンスフォーメーションがとても綺麗で魅了されました。

<撮影okとの事、せっかくなので撮影しました>

 

 

一つ驚いたのが事があって。

staffさんから「新曲は急遽、動画撮影okになります!」

それを4人は全然構わないですよ、と言う表情。

 

ステージにはモニターがあって、新曲のMVに合わせてステージパフォーマンスをすることになるのですが、それが急遽ok

当然難易度も上がるはず。

 

どれだけパフォーマンスに自信があるのかをうかがわせるシーンでした。

 

<その時FANが撮影した動画 MVとダンスのシンクロがスゴイ!>

 

実際パフォーマンスはとても素晴らしくて!

サビの部分は観客と一緒にフリコピ(演者に合わせて振付を一緒に踊れる)が出来るキャッチ―な踊りで、間奏では円を描くような美しいフォーメーションで魅せてくれます。

メリハリ、表情など。

プロフェッショナルを感じましたし、純粋に楽しさが溢れていました。

 

 

その後の特典会の様子も見ていましたが、感心する点がたくさんありました。

staff側としても想定以上にたくさんの人が集まったようで、長い整列で待つ人に説明を丁寧にして回っていたリ、後から来た方にも希望の特典会に参加できるように、配慮をしていたり。

 

ステージパフォーマンスの魅力はもちろんですが、支えるstaffを含めて。集まったFANに向いているチーム力を感じました。

 

 

その後も(誘われてですが)何度かパフォーマンスを観ましたが、4人からも、staffさんからも。

集まったFANに向けて楽しさと、おもてなしの気持ちのを感じました。

「クマリデパート」というチームに勢いと魅力を感じました。

 

 

やっぱり、楽しいステージを観るとたくさん刺激を受けます。

こうしたいろんな経験を重ねてこそ、より大きな楽しさを知ることができるとわたしは思っています。

 

 

 

5/28にはフルアルバムもリリースされますね!

 

 

素直に楽しかったし、機会が合えばまた観に行きたいと思います!

 

 

<クマリデパート公式HP>

 

 

PS.まーどっくさん、いつもお誘いありがとうございます!