私は此処にいる -2ページ目

一方的

昨日退社した後、上司から2回ほど電話がかかってきました。


内容は、取引先からの再来週のスケジュールを私がメールで転送した件での問合せ。

そのスケジュール内容を見て、誰が日程を決めたのか?と聞いてきました。


一昨日、その取引先の部長と連絡をとりたいといったので、私が電話しそのまま上司へつなぎ私は話の内容を横で聞いていました。

日程については、その場で2転3転したものの、結果決まったようで私もその場で決まったものだとすっかり思っていたのです。


そして、昨日取引先の担当者から連絡があり、「日程が決まったようですね?」と言われたので、「そのようですね。」とお返事をしていたのですが、どうやらはっきり決まっていたわけではなかった?みたい・・・?


結果、私が取引先から頂いた正式文書を見て、自分には身に覚えが無いと言い出し、取引先の部長に連絡したようなのですが、どうやらその部長も「担当者とpさんが話をして決まった」と答えたとの事なのです。


一体全体、どうなっているのか???

よくわからないまま、困惑していた私に、

「もう話はついたからさ!向こうとpさんの言い分は全く違うよね。どっちが正しいか知らんけど(-_-メ」とかなり機嫌悪い口調で言われてしまいました。


行き違いなのか?私の全くの勘違いなのか?

週明けにも取引先に確認する・・・? ほどのことでもないか・・・DASH!

とは思うけど、この上司一旦機嫌を悪くすると、す~っごく根に持つタイプダウン

今日事はずっと覚えているのだと思います。


とにかく、自分の知らない事や認めていないことが勝手に進む事を極端に嫌います。事の大きさに関わらず、小さな、小さな、そんな事どうでもいいやん!って内心思っていても、事後承諾では絶対NG!


そんなこんなで、私はここ半年くらい社内外に関わらず、自分に来たメールは全て転送しています。

社内からちょっとした頼まれ事でも、何一つ直接交渉は出来ません。

気にかけてもらっていると言うか・・・見張られている・・・というかDASH!

仕事しにくくて仕方ありません(ノω・、)


年賀状

メールが増えてくると年賀状も少なくなる傾向のようですが、私はまだその傾向にないようです。


そして、その中で1通の年賀状が・・・。


会社で1つ下の後輩から『結婚しました』年賀状が来ていました。


まあ、その娘は入社当時からず~っと、結婚したがっていましたし。

それが全てのような人なので、ほんとに良かったなと思うのですが。


コメントに一言。


『私はやっと落ちつきました。pさんは、まだまだずっとキャリアウーマンで頑張ってくださいね!』


実は彼女、会社を辞めてかれこれ6年ほど経つのですが、毎年のように年賀状には『結婚するときは連絡くださいね』『結婚式には呼んでくださいね』『結婚決まったら事前に連絡くださいね』 と、うるさいように書いてきていたのです。


な・の・に、自分が結婚するときは連絡もくれないの?


まあ、呼ばれてもね~。特別感動もないし。

別に呼ばれなかった事は、それで構わないけど、結局「誰かより早く結婚したかった。」ただそれだけのような気がします。


それにしても、『まだまだずっと~』あたりは、わざとでしょうね(  ̄っ ̄)

女性達って・・・

私はどうやら女性からはあまり好かれる太刀ではないらしい。


それは、会社内での人間関係のこと。


どこの職場でも女性が集まると、自分達の事は棚に上げて人の事ばかり噂する。

私の職場でもこの傾向は昔から色濃く残っており、一体全体何が理由で彼女達にそうさせるのか、よく判らない。

多分、女性そのものが非難、中傷が好きな生き物なのだと思う。

そして、それは『自分はその非難、中傷を受ける側ではない』ということで成り立っているらしい。


一旦、自分が非難の的になっていると思うといてもたってもいられなくて、またグループを作って相手を非難・中傷する。


私はどちらかというと、その辺のんびり屋で、人の事を言うのもいやだし、もちろん自分が言われるのも好まないので、そのような話に加わる事はほとんどない。

いいじゃない、ほっていて!

と思ってはいるけれど、聞こえてくるのは、相変わらず非難と中傷。。。


早くこれらのものから開放されたカリスマ的存在になりたいものだと思っていますが、私の努力が足りないのか、他に彼女達の興味を引くものがないのか、なかなか開放されない。。。


大体言われている事は以下の内容↓


その1)

 『pさん、最近綺麗になったと思わない?』

 ⇒『高給取りだから、たか~い化粧品使ってるんでしょ!』

 ※何故か人の手取りを知っている??


その2)

 『pさん、連休も出勤みたいよ』

 ⇒『休んでもする事無いから会社来ているんでしょ!』

 ※人の仕事のピークなど全く興味なし。


その3)

 『pさん、出張するんだって』

 ⇒『いいわねぇ~、あちこち行けて。私もどっか行きたいのに~!』

 ※仕事です。


その他、今日は化粧が濃いだの、髪がまとまっていないなど、最近スカートが多いだの・・・。


そんな人たちに限って、私に仕事を教えてもらいに来る時は、何事かと思うほどの満円の笑みで、歯の浮くようなお世辞を言って近づいてくる。


『今忙しいのに、いつもすみませ~ん! ちょーっとだけ、教えてもらえませんか~』


今年の私はそんなあなた達の超みえみえなさる芝居にだまされる事はありません!


厳しくいきます!厳しくね!!

感じの悪い人

今日職場では2割ほどの出勤者でのんびりモード。


一部同僚yの担当業務が朝からトラブっていましたが・・(´・ω・`)


かわいそうに、yはお休みなのに、朝からコールセンター部門から再三連絡が入っている様子。


私の仕事には直接関係無いので、関わる事はないのですが、たまたまコールセンター長の携帯の設定をしてあげている時に、yからセンター長の携帯に電話がありました。


センター長はその場にいなかったので、仕方なく電話に出たのです。


『あけましておめでとうございます。pです』

一応新年の挨拶をと思っていったのですが・・・


『・・センター長は?!・・』

と、冷めた声で一言。


『センター長は他の電話にかかってるので、電話するよう言いましょうか?』


『ああ、よろしく!』


がちゃん!


何度も言いますが、私とyは同い歳。役職も同じ。どちらが上司で、どちらが部下と言う立場でもない。


せめて、お正月ぐらい愛想よく、新年の挨拶も出来ないもんですかね!!


まいどまいど、感じ悪い男です(`ε´)

謹賀新年

鏡餅みなさま、あけましておめでとうございます鏡餅


昨年末はほとんどブログを更新しないまま、年が明けてしまいました汗


今年もこんな調子で、まったり(?)のんびり(?)と更新してまいりますので、よろしくお願いします。


今年は一年どんな年になるのやらうり坊


どんな非常識な人たちが、どんな事をしでかしてくれるのやらDASH!


今までに書ききれていない、過去の人たちの事も少しずつアップしていこうと思っています。


今年もどうぞよろしくお付き合いのほど、よろしくお願いしますクラッカー

八方美人

辞めたバイトさんのことを愚痴愚痴言いたくはないのだけど、辞めた後、色々と出るわ出るわΣ(・ω・ノ)ノ!


私としてはほんとうに気にかけて、残業のときは自宅まで車で送ってあげたり、誕生日に贈り物をしたり、映画やコンサートのチケットを無料で譲ってあげたり、会社でのストレス解消にと、キャンプを主催したり、ドライブに行きたいといったら、企画してプチ旅行や海辺で花火をしたりと、数えればきりがないほど(ノ゚ο゚)ノ


仕事の上では、社員とバイトという立場でも、プライベートでは友人のつもりで接し過ごしていたのです。


しかし、結局それは私の独りよがり。。。


というより、社員の身勝手な思い込み。だったと思い知らされる事ばかり。


私たち社員から聞いた社員同士の話などを面白おかしく尾ひれをつけて、部内だけでなく支店や販売先にまでその噂を広めていました。


そして、今日新たに判明したのは、決して仕事上接する事のない取引先の営業マンの方にまで話しをしていた事。


彼女が辞めてから新しく入ったバイトさんが不思議な事を言ってきたのです。


「A社の○○さんって、なんかなれなれしいんですよね。私全然面識ないのに、いきなりやってき『ふみちゃん、ふみちゃん辞めた後は誰が面白い話してくれるのかなあ~』って言うんですよ。びっくりしました!」


聞いた私もびっくり!


「pさんの事も根掘り葉掘り聞かれたんですよ~。最近料理教室に通ってるんでしょとか、言ってましたよ。」


料理教室。。。


彼女がやめる少し前に、彼女が行きたいって言ったので、料理教室のイベントに一緒に行ったことがある。


多分その事。


「何故、A社の人が話しかけてきたの?」って聞くと。


「さあ~?解らないんですよね☆ ふみちゃん(辞めたバイト)って、呼ぶ人も社内にはそういないですよね。なんかいろいろ知ってるみたいで気味悪くって・・・」


辞めたバイトさんがどうやってその営業さんと知り合ったのかは、今は持って不明ですが、社外にまで個人の話しをしていると知って、結局私たちのことは単なる話のネタだったのだと、改めて思いました。


誰かれかわまず、人の噂話をして回る。

そんなタイプの人と見抜けなかったという事なんです。はい(`・ω・´)


人事考課

当社も人事考課の時期。


社員の人事考課はさておき、アルバイト・パート、契約社員の人事考課はその仕事を担当している責任者が行います。


私の課では、唯一の契約社員であるkくん(35歳)は同僚のyが考課します。

(何故35歳にもなって契約社員なのかということはさておいて)


同僚yの仕事はシステム面でもかなりの専門職のため、そのアシスタントとしてkくんを雇っており、ゆくゆくは社員にへと登用する予定でいるのです。


同僚yはかなり、kくんのことをかっており、何かにつけて部長や他部署にkくんをアピールする事を忘れません。


今回の人事考課もここぞとばかりにkくんの有能さをアピールするべく高得点をつけるのは目に見えているのですが、私の彼に対する評価は、そう高くはありません。私に考課させると、平均~平均以下の考課をすると思います。


確かに、職種は専門的で同僚yの良いアシスタントになっているのはわかるのですが、仕事は相性ばかりではやっていられません。


私がkくんを低く考課する理由は次の内容です。

 ①休憩の回数が多い。

  喫煙ルームに行く回数が多い。そこで過ごす時間は他の人より長い。

 ②私用電話が多い。

  給湯室や廊下で奥さんと他愛のない電話をしているのをよく見かける。

  (電話していない日は無い⇒奥さんとラブラブだからと言っている)

 ③電話を取らない。

  私の職場はkくん含め7人。kくん以外は社員で、私を含め全員役職付き。

  社員の中にアシスタント業務の人はいない。

 ④外部のお客さんが来ても席を立たない。

  私や同僚yが席を立っていくのをぼーっと静観している。

 ⑤危機感が足りない?

  先日ネットワークトラブルが発生し、運悪く同様yが家庭の事情で遠方に出かけていて不在でした。

  kくんは土曜日で休みだったが、こちらから電話してすぐ来て貰えないかとお願いしたが、今から奥さんに付き合って買い物に行くので来られない。と断られた。


以上によって、彼の仕事に対する態度、考え方は35歳の人間として不足しているものがあると感じずにはおれません。

※だから社員になれないのかも!


同僚yは余りそのような事に気にしていないらしい。


しかし、私はいつか同僚yがkくんに裏切られ嘆く日が来るのでないかとひそかに案じています。

やってくれる

少し前に5年ほど勤めてくれたバイトさんが退職しました。

実はその2ヶ月ほど前に2年半ほど務めてくれたバイトさんが退職していました。


彼女らはコールセンター業務を担っており、その中での専門分野を共有していました。


本来コールセンター業務は、その仕事内容を管轄する社員がすべて管理している事が基本なのですが、うちの会社のいつもの曖昧さで、管理部門の社員は100%把握できていない現状があります。


その為、専門分野になると他部門の担当者と直接話をし、日々の対応のやり方を決めるような事がしばしばあります。


まあ、よく言えば仕事の範囲が広いので、管理部門が把握できない。

しかし、現状新しい仕事を覚えるとその業務を担わなければならないと言った理由で、なるべく関わらないようにしているのが本音です。


新しく変わったシステムや、運用ルールはなるべく関わりたくない。。。

そのため、他部署の担当者とそのバイトさんとで業務の引継ぎが行われているのです。


本来決してあってはならない事。が、まかり通っています。


部長自体が「わかる人が対応すればいい」と言う、いい加減な考えが浸透しているせいもあります。


私の仕事で一部バイトさんに関わっていた業務がありました。

先に辞めたバイトさんは本とによく出来た人で、今まで雇った中では一番行動力も判断力もあり、よく私の業務に精通していたのです。


そんなバイトさんが辞めるにあたり、彼女なりに残ったバイトさんたちに業務をかなり時間をかけて引継ぎをしていた事も知っていました。

もちろん、引継ぎを受けたからと言って、すぐわかるものとそうでないものがあるので、しばらくは私のほうでもサポートするつもりでいたのですが、そんな業務を引継ぎしたバイトさんが先日辞めた(5年ほど務めた彼女)のです。


また、引継ぎを受けたバイトさんと一緒に仕事をしてはじめて判ったのですが、彼女は5年ほどうちの会社にいたにもかかわらず、あまり業務事態を把握していなかったと言う事と、仕事の仕方事態が「丸覚え」タイプだったのです。


コールセンター業務と言うのは、日々色々な問合せが様々な方面から発生します。

もちろんQ&Aは完備していますが、そのものの本質がわからないとただマニュアルを棒読みしても相手は困惑するばかりなのです。


しかし。彼女は「丸覚え」タイプだった。


結果、何が起きたかというと、

①マニュアル通りに言い方しか出来ない。

 ※相手が理解していなくても構わない対応

②過去1度おきたかどうかわからない、レアケースを持ち出して説明する。

 ※自分でメモしていると思われる、超例外事例をあたかも今回の原因のように言う

③相手の表現が変わると一切答えられないので、休みの日でも携帯に電話がある。

 ※会議中でも平気で電話orのりこんでくる。

④ちょっと考えれば分かる事でも、聞いていないと言い張る。

 ※自分は聞いていないから悪くないのだと主張する。


気を利かせて、何度か「勉強会をしましょうか?」と持ちかけましたが、「全て引き継ぎうけているから大丈夫です」と断られる始末。


そんな彼女が辞めるにあたり、また引継ぎを受けた今のバイトさん達。。。


そんな人から受けた引継ぎで業務が円滑にこなせる事はありえません。



そして、日々私たちの部署の電話がなり、メールが来るのです。


「○○の件で、××店へ連絡してください」


「○○が異常との事です。取引先に連絡して説明してください」


「○○より、××してほしいと言われました。マニュアルがあるので見てやってください」


完全に電話を回すだけのコールセンター。


全てが自分達で解決しなければならない内容なのです。



そして、本人達に聞いてみると。


「Hさん(辞めたバイトさん)から、電話はpさんとtさんに回せばいいって言われたから」との事。


そうか。そういうことですか。


結局自分で出来ない事は、全てきちんと引継ぎできずに電話を回すことだけを教えていたのだと、今日はじめてわかりました。



やってくれる( ̄へ  ̄ 凸



既に会社を辞めている人なので、ひっ捕まえて文句言う気はありませんが、一時でも心を許し世話を焼いてあげたと思うととても腹正しい思いがします。

パソコンの練習

少し前に学生時代の友達から手紙が来ました。


もうかれこれ5年ほどあってなく、ほとんど年賀状でのお付き合いと化してしまっているので、手紙なんていったいどうしたことなのか?


不思議に思って封を開けると、なんと「パソコンの練習に付き合ってほしい」んだそうです。


彼女は学校を卒業して航空会社に勤めていたのですが、26歳で結婚退職し今は4児の母。

退職後は専業主婦をやっていました。


そろそろ、再就職(←できるかどうかはわかりませんが)するために、パソコンを覚えたいと言うのです。


それで、私にメールを送る事でパソコンの練習になると。

メールを送るので、相手をしてほしいと言うのです。


・・・・・・・:*:・( ̄∀ ̄)・:*:・・・・・・・・・


それって、パソコンの勉強になる・・・の???


確かに、私の年代になると20代前半で寿退職し専業主婦と化した人たちは、そのほとんどがパソコンが職場になかったため、パソコンはおろか、ワープロさえできない人が要る。


当然今の時代、パソコン(ワープロソフト)ぐらいできないと、内勤の仕事に付く事は難しいと思う。


でもね~だからといって、メールの相手ね~(@_@)


全く気はすすまなかったけど、断る理由もないので、OKしパソコンのアドレスを教えました。


・・・それから、3回ほどメールが1週間おきにきました。



しかし・・・・・・・(ノ_-。)


その内容が・・・・・・・。



「○月○日、PTAの集まりで○○な内容で~」  とか。


「○月○日、スーパーで同級生のお母さんに会って、○○先生の事でこんな話で盛り上がって~」 とか。



一体、私にどうコメントしろと言うのでしょうか?!


あまりにも次元の違う話に全く付いてゆけず、会話にならないメールを返信するしかありませんでした。


もうかれこれ、2ヶ月ほど連絡はありませんが、彼女も「違い」に気づいたのでしょうかね(ノ´▽`)ノ






何がいい人?

本日付で5年間ほど務めてくれたパートさんが退職された。


パートさんといっても20代後半からきていたので、30歳ちょいすぎ。

この5年間の間、仕事上だけでなくプライベートでもお付き合いをしてきた・・・つもりだった。


彼女の退職は今年の6月から決まっていたそうなのだが、私がそれを知ったのは、9月末。

しかも、彼女から退職の日を迎えるまで,何も話はありませんでした。


『pさん。お世話になりました』

終業時間近くなって、彼女がやってきました。


毎日のように世間話や仕事の話をしているにもかかわらず、退職には触れずにいるので、おそらく当日になっても挨拶はないのだろうと勝手に思っていた私は、気持ちの準備が出来ておらずとっさの対応が出来ませんでした。


焦った私は、

『えっ!辞めるの?』 と、思わず言ってしまったのです。


驚く私を見てそれ以上に驚いた風な彼女は

『えっ?!知らなかったんですか?』 と、逆に返されてしまいました。


知ってる。知ってると思っていたから。・・・


彼女はそういいますが、知っていたらどうだって言うのでしょうか?

私は,どんな理由であれ、本人から直接聞きたかった。


そのままというわけにも行かない為、帰りにお茶することになったのですが、

彼女の口からは、辞めるまでの自分の葛藤や悩んでいた事と、残されるほかのパートさんたちの事をお願いしますとの内容ばかりでした。

それも、仕事内容・・はもちろんですが、パートさんも各々プライベートや人生で色々悩んだり、生活の為複数の仕事を掛け持っている事など、精神的に支えてほしい・・・といえば聞こえがいいのですが、要は愚痴を聞いてあげてほしい、という事なのです。


結局、私が言いたかった事は全く伝わらずじまいで、途中から諦めてしまったような形になりました。


社員とパート。


立場が違っても私は同じ人間だと思っています。

社員にも悩みはあるし、生活がある。もちろんパートさんにもそれぞれの事情があると思いますが、社員は単なる愚痴聞きですか?

仕事でもプライベートでも個人から話を聞くようになるまでには、ある程度の人間関係を築く必要があると思うのです。

そもそもそれはお互いが与え合うものであって、一方的に与えるものではありませんから。

ほとんど口をきいたこともないようなバイトさんから、彼氏の愚痴なんか聞かされても楽しくありません。


『そんなに心配だったら、なるべく連絡してあげるようにしたら?』

軽く言っておきました。


彼女に対して、今まで自分の事も話ししてきたように思っていたのですが、どうやら私の事は全くスルーしているようです。


社員はパートの愚痴聞きなのでしょうか?

愚痴を聞いてあげると『いい人』なのでしょうか?


私は、誰からも『いい人』と言われるより、個人として接して1個人として認められる事を望みます。