50代からの生き方を考えるひろよんの365日

50代からの生き方を考えるひろよんの365日

こんにちわ
素質を生きるひろよんです
アラフィフ、アラフォー世代を中心に、50代からの生き方、日常、やりたいこと、気になることをいろいろ書いています。

素質を生きるひろよんです
50代になると気になること、いろいろありますよね。
お金
夫婦のこと
介護
これから先の生き方
健康

私が経験して分かったこととか、気がついたことが誰かの参考になればいいなーと思います。
こんにちは
素質を生きるひろよんです


私は自分を知るために四柱推命をよく活用します。

私の命式の特徴としては、自立の星が多いこと。

この「自立」がずっと悩みのタネだった。



自立ってなんだろう?
どうなればいいのか?
自立って言葉に圧倒されて、みうごきとれないときもあった。

それが朝突然ひらめいたひらめき電球


自立とは
自分一人でなんでもできるようになる
一人で生きていく

ではなく

自分で自分を幸せにしたい
自分の力で
何がなんでも
自分で幸せになる
その割合が大きい人、その気持ちが強い人のことなんだなーて。

自立が70%ってことは、自分で自分を幸せにしたい気持ちが強いってことだ。
そのために自分が持って生まれたものがあって、
それを駆使して幸せになることこそご私の幸せだったんだー、とね。

そっかー
私、人に幸せにしてもらおうと思ってないんだ。
自分で幸せになりたいんだー。

なのに、なんか人に手伝ってもらわないと幸せになれないとか、変に考えすぎてたかも。

それに、そんなに大した幸せを狙ってるわけじゃない。ささやかーな幸せでも全然よかったんだニコニコ
だって、

「自分で」がポイントだから。



とわかったら、なんかえらくスッキリしたなあー。



私の幸せの一コマ