息子のトイレトレーニングについて、要点を自分なりにまとめました!!


星まとめ星


ダイヤオレンジトイレに関する絵本や動画を見せ始めた時期
2歳5ヶ月頃


ダイヤオレンジトイレトレーニング開始時期
息子くんがやる気を出した時
 (2歳11ヶ月)

 開始したというより、"急に息子くんがやる気を出して始めた(始まった)"という感じでしたアセアセ


ダイヤオレンジトレーニング終了までの経過


START 保育所で友達がトイレに行くのに
    興味を持つ

① 友達と一緒にトイレにいって成功

② 家でも成功

(↑ここまで開始から約1週間)
(↓2週間目〜3週間目)

③ 保育所での排泄を全てトイレでする
  ようになる。(朝履いたオムツを
  汚さずに帰ってくる)

  家では気が向いたときだけトイレに
  行く感じでした。

④ 休日・就寝時以外をお兄ちゃんパンツ
  で過ごす。時々失敗してオシッコの池
  を部屋に作ったり、パンツの中に
  ウンチをする。

  徐々に自分から「おしっこー」と
  教えてくれることが増えてくる。

(↓4週間目〜5週間目)

⑤ 保育所でトイレの失敗が減り、
  徐々に持ち帰る洗濯物が
  減ってくる

⑥ 保育所でトイレに全く失敗しなくなる

(↓6週目〜)

⑦ 家でも失敗が段々と減り
  休日もお兄ちゃんパンツで過ごす

⑧ 外出時にトイレを教えてくれるようになる

  まずは実家等、比較的失敗しても対応
  しやすい場所へお兄ちゃんパンツで
  お出かけにトライ。

  思いがけず普通に成功。

  その後、自然と買い物の時や外食時にも
  トイレを自己申告してくれるように。

  有り難いことに外出先や車の中で
  失敗することは一度も無かったですキョロキョロ

(↓7週目〜)

3歳1ヶ月頃にほぼ終了 

家でも外出時も常にお兄ちゃんパンツで過ごし、95%失敗しなくなる。


外出先では失敗しませんが、家では2週間に1度くらい失敗します。トイレに行くタイミングが遅くてトイレでズボンを脱いだ瞬間漏らしちゃうショボーン


何故、そこまで我慢する(笑)
比較的朝が多いですかねー


約1ヶ月半程度でほとんど終わった感じですキョロキョロ
もっと、長丁場になると思っていたので助かりましたアセアセ


カギ気をつけたことカギ

 
トイレに行く?行ってみる?の声掛けは、あまり頻度が高くなりすぎないように気をつけました。


自分で教えてほしかったので、こちらから声をかけ過ぎると言ってくれなくなるのかなと思ってキョロキョロ


あとは、可能な範囲で怒らない。
トイレトレーニングに苦手意識や恐怖感を持たせないよう気をつけました。


今にして思うと、最初は効果が無いと思っていた、トイレの絵本の読み聞かせやトイレの動画は効果があったように思います!


●トイレに関する絵本や動画に触れさせる
トイレでオシッコやウンチをするイメージを子供の中に作ることが出来、子供がヤル気を出した時にトイレトレーニングにスムーズに移行できたように思います。


私が使った本はバザーで10円で買った
「ごんたんうんちっち」ですニコニコ
今は売ってないのかな…




動画はYou Tubeのしまじろうの動画が一番良かった気がします。


●「トイレに行ってみる?」と時々声をかけ、子供が前向きな反応を示したら座らせてみる。

座るだけでしたが、トイレに座る抵抗感を減らすことが出来た気がしますね。


●補助便座を用意しておく
子供のトイレトレーニングはいつ始まるか分かりません。用意しておくことで、子供がヤル気を出した時にすぐに対応できます

我が家は2歳になった頃にバザーでアンパンマンの音がなるタイプの補助便座を購入し、しばらくオモチャにして遊んでいましたニコニコ

その後急にヤル気を出した息子くんの補助便座として本領発揮!



⚫キャラクター物のお兄ちゃんパンツ

トイレを好意的に捉えて欲しかったので、ダサかろうが高かろうが、親のこだわりや節約は捨てて子供の好きなパンツをはかせました!

6枚のパンツは色や柄が全て違うのですが、大好きなプラレールと新幹線(シンカリオン)のパンツを毎朝どれを履こうか息子くんが自分で楽しそうに選んでいますウインク


補助便座もそうですが、好きなキャラクターだとトイレが楽しくなるようですルンルン


まとまったか、まとまってないか微妙なまとめ記事ですが、参考になれば幸いですほっこり