1歳半を過ぎた頃からイヤイヤ期が始まり、2~3ヶ月もすると段々と激しくなってきました。


着替えもイヤ!
食事もイヤ!
お風呂もイヤ!
遊びでちょっとでもうまくいかないことがあるとイヤ! 
今すぐ遊んで(かまって)くれなきゃイヤ!


とにかくちょっとしたことで
イヤイヤイヤイヤイヤーッ!!!おーっ!


この頃の息子くんはまだ言葉がうまく話せず、イヤという言葉ではなく癇癪という形でイヤを表現することが多かったです。


おおぅ、これがイヤイヤ期か。
お母さん気が変になりそうだよ…チーン


特に食事に関してこだわりが強く


好き嫌いの他に、誰が食べさせるか、食べさせ方(スプーンか箸か)、食べる順番、食べ物の温度など、どれか1つでも気に食わなければ暴れるという暴君ぶり滝汗


この時期に、旦那さんが新型鬱になり仕事を3ヶ月休職していたのですが、めちゃくちゃ助かりました。


経済的にはキツかったですが(ていうか赤字)、新型鬱は私生活において鬱症状が出ないので家事育児は手伝ってもらうことが出来たのです。


イヤイヤを夫婦2人で分担して受けることにより、かなり精神的に助かりました。


2歳になり、旦那さんが仕事に復帰する頃になるとイヤイヤ期のピークは過ぎて少し落ち着いてきました。


もし旦那さんが普通に働いていたら、私一人で家事育児をすることが多いので下手をしたら育児ノイローゼになっていたかもしれないです。


それくらいイヤイヤ期の精神ダメージは半端ないチーン私に精神的な余裕がない時は、本当にゲンナリするし、イライラすることもあります。


2歳児健診で「イヤイヤ期は成長の証、自我が芽生えてきて自分の意思を主張することを覚えてきたので、辛いこともあるかもしれないけど成長を喜びましょう!」


と言われましたが


いやいや、そんな単純に喜べるほど私の心は広くも強くないですショボーン


と心の中でつぶやきました…。


あと言われたのは

「イヤイヤ期に、子供の機嫌をとってはいけません。


親が何でもいいなりになったり、お菓子をあげる等して機嫌をとると、イヤイヤすれば何でも言うことを聞いてくれると子供は学習します。


この時期は我慢を覚える時期でもあります。甘えさせてあげることも大事ですがダメなものはダメと、メリハリをつけた接し方が大切です」


…………………。


どうしよう、めっちゃ機嫌とってるかも滝汗
お菓子で機嫌をとらないようにはしていますが、どうして欲しいのか気を使っている自分がいます。


癇癪をどうにかおさめたくて、つい言いなりになってしまっていました。


今からでも間に合うのかな…。
けど、旦那さんももう仕事に復帰したので一人で対応出来るかとても不安ですショボーン


はぁー…。


子育てムズいチーン


私のように精神的キャパが小さいと1人でいっぱいいっぱいです。2人目を産む決心は、とてもつきそうにないですね…ショボーン