月130時間労働×アラフォーパート主婦のリアルな生活 -2ページ目

月130時間労働×アラフォーパート主婦のリアルな生活

低収入でも明るく生きる!でもずぼら過ぎて気づけば貯蓄0円。貯蓄ってどうやってやるの?リアルなお金と節約の話と子育ての話。住宅ローン、カーローンあります。

毛布なしで

寝れるようになってきました。




毛布、洗おう‼️



コインランドリーじゃなくて



洗濯機で‼️




我が家の洗濯機は

Panasonicのドラム洗濯機です。



【毛布コース】があります。




ダブルの毛布、まぁまぁの大きさ。



でも 毛布コース っていうコースがあるんですから


余裕で洗ってくれると(←とんだ勘違いの始まり)



適当に毛布を放り込んで (あの大きなダブルの毛布を)


毛布コースを選択して



スイッチオン‼️









数十分後 悲劇が泣き笑い笑笑笑






エラーですっておいでおいでおいでおいで






何が悲劇って



脱水後にエラーではなく




脱水前にエラーチーン



脱水前というか脱水途中かな?



なんとか

脱水だけでもと



脱水しようと試みますが



エラーチーン





ははは



もう諦めましたよ滝汗


ビッチョビチョの重たい毛布をなんとかベランダに運び、



重っ






竿にかけて 天日干し。



毛布から 滴り落ちる水、水、水。





1日じゃ乾かないし、


なんか 臭いし で


洗わなきゃよかったよね無気力




ははは






どうやって洗うのがよかったのか


ネットで調べてみたら


(多分説明書に書いてあるんだろうな)




ちゃんと書いてありました泣き笑い


(おそらくみんなご存知のやり方です)



洗濯機で毛布洗う‼️のリベンジです‼️



長くなったので

次回に続く、、↓