毎日ぽてぽて

毎日ぽてぽて

教育資金贈与信託から家庭菜園、夫婦生活の愚痴までいろいろ思いつくまま
 
超不定期更新にお付き合いくだされば嬉しいです

Amebaでブログを始めよう!
教育資金贈与信託
 
おじいちゃんやおばぁちゃんより孫に教育資金を一括贈与
贈与税はかかりません。
というシステム
 
まず、祖父母が銀行に贈与する金額を纏めて預けます。
そこから、使用した金額を孫の保護者が引き出します。
 
みずほの場合は使用してからしか引き出せないので、親が立て替え払いをする必要があります。

学校や制服の業者などから発行された領収書と、払い出し票を郵送して、不備がなければ登録口座にその金額が振り込まれるのですが、これがやたら面倒くさい。
 
学校などから購入してください。とお願いされたプリントが必要だったり、購入したお店の住所が必要だったり。
 
そして、特定記録郵便で発送。
 
気になるのはいつ振り込まれるの?ってこと。
 
電話して聞いてみました。
不備がなければ二週間ほどとのこと。
 
我が家の場合三月末に送ったものは
新年度で混んでいる時期ですがちょうど 
10日で振り込まれました。
 
振り込まれたら、振り込みましたという通知が自宅宛に送られてきます。
 
と、、とても面倒なシステムとはいえ、
大金を贈与してくれた両親には本当に感謝。親孝行しないとね。