◇白銅貨音楽堂◇れとろ絵葉書出張所
Amebaでブログを始めよう!

別府温泉名勝1◆世界最大の大仏

世界最大の大仏
Daibutsu,Beppu.

別府温泉名勝について

■別府温泉名勝■(全10枚)

裏面:
郵便はかき
UNION POSTALE.UNIVERSELLE
CARTE POSTALE

カラー(といっても手彩色)写真の葉書です。

世界最大の大仏
瓢箪温泉
海地獄
屋内大浴場
観海寺温泉
血の池地獄
鶴見地獄
八幡地獄
カマド地獄
乙原遊園地全景(正面ケーブルカー)

*コメントが少なくなりますが、後日少しずつ足していきますのでご了承くださいませ<(_ _)>

高輪泉岳寺・四十七士之墓参拝記念1◆泉岳寺本堂

泉岳寺本堂

高輪泉岳寺・四十七士之墓参拝記念について

■高輪泉岳寺・四十七士之墓参拝記念■(全5枚)

裏面:
郵便はがき
Made in Japan
POSTCARD
高輪泉岳寺発行

ここではじめて「はかき」が「はがき」になりました。
しかもMade in Japanとあるのが変わっています。
紙質はいい方ですが、なぜか1枚だけ少し薄い紙のものがあり、表面の印刷面がはがれているのがあります。

表には姫路のと同じように、参拝記念のスタンプが1枚ずつ押してあります。
*泉岳寺は東京の品川にある、忠臣蔵で有名な赤穂城主浅野家代々の墓と大石蔵之助を始めとした四十七士の墓があるお寺です。

泉岳寺本堂
義士○像堂(勅○参向記念堂)*○は判読不能
義士之墓其三、四
義士之墓其五、六
浅野長矩公之墓
大石蔵助銅像、泉岳寺鐘楼

近江石山寺1◆山門仁王尊

山門仁王尊

現在は東大門と呼ばれているようです。重要文化財。
1190年に建てられ、金剛力士は鎌倉時代の作とのことです。
ネット上で同じアングルから撮られた現在の写真が多数見られますが、何も変わらない佇まいがかえって不思議に感じます。

近江石山寺について

■近江石山寺■(全10枚)

裏面:
郵便はかき
Post Card
UNION POSTALE UNIVERSELLE

今までは葉書を横にしたときPost~の文字が上面にくるようになっていましたが、これは逆で下面にくるように書かれています。
とても凝った書体で、印刷もしっかりしており、紙質もよいです。
中央の仕切り部分に「名古屋市神楽町澤田文精社」の文字があり、ここで作られたもののようです。

表面の写真も楕円にカットされ、他の葉書とはひと味違う雰囲気があります(^ ^)

*石山寺は滋賀県にあり、紫式部がここで「源氏物語」を書いたことで有名なお寺です。
奈良時代後期に聖武天皇の勅願により東大寺の僧、良弁によって開かれたとのこと。

山門仁王尊
本堂
経蔵
巨巌
紫式部源氏之間
三十三間堂・毘沙門堂・大師堂
舟付岩
多寶塔
鐘楼
月見亭

姫路登閣記念1◆播州姫路姫山公園ノ入口

播州姫路姫山公園ノ入口
Himeyama Park Himeji.

桜満開の姫路城の景色です。
まだ桜の木が若いですね(^ ^)
奥に見える人々はどう見ても時代劇スタイル(笑)ですが、中央に自動車が走っているのが目をひきます。
タクシー?自家用車?

そして右手前に小さい蛇の目傘のようなものを売っている屋台が。
この時代もお花見がにぎやかに行われていたんでしょうか。
白黒なのに、春霞が目に浮かぶような1枚です。

姫路登閣記念について

■姫路登閣記念■(全5枚)

裏面:
郵便はかき
CARTE POSTALE

シンプルながら、切手貼付欄の錨マークやCARTE POSTALEの書体が可愛い葉書です。
めずらしく紙質もよく、カードっぽい厚い紙。

姫路城周辺の土産物店で売られていたものでしょうか。
1枚1枚に姫路登閣記念のスタンプが押されています。
モノクロの写真の上に押された今もなお鮮やかな赤インクが、この写真の景色が「現在」であった時代があったことを思い出させてくれます。

播州姫路姫山公園ノ入口
播州姫路総社ノ神橋
播州姫路廣嶺神社境内
播州姫路お菊神社
播州書冩寺山門

京都名所1◆八坂の塔

京都名勝八坂の塔 
(Yasaka Pagoda)
清水産寧坂(俗に三年坂と云ふ)の下にあり法観寺と稱す
聖徳太子の創立にして我國寶塔の嚆矢なり


聖徳太子が見た夢のお告げによって建てられたものだそうです。
といっても現在のものは足利義教が1440年に再建したものだとか。
「八坂の塔」で検索すると丁寧な解説ページがたくさんありますので見てみてください(^ ^)
こんなモノクロの、古い観光ハガキの情報がネットで見られるという不思議な感覚がみなさんにも味わっていただけると思います(笑)

京都名所について

■京都名所■(全29枚)

裏面:
郵便はかき
UNION POSTAL UNIVERSAL
POSTAL CARD←こういう表記はめずらしいような。

紙がものすごくペラペラで、文字の印刷もスタンプみたいに不均一です。
しかも紙が薄いもんだから、表の字が裏にひびいてます(;´д`)

例によって順番は適当です。

八坂の塔
八坂神社
北山風俗大原女
保津川
二条離宮
インクライン
伏見 稲荷神社
恩賜京都博物館
三十三間堂
南禅寺
伏見桃山 乃木神社
東本願寺
東本願寺 勅使門
東大谷
金閣寺
銀閣寺
豊國神社
北野神社
京都御所 
泉涌寺
平安神宮
明治天皇桃山御陵
嵐山
大仏 妙法院
四條大橋
五條大橋
粟田青蓮院
御室仁和寺
黒谷本堂