Going My Way -10ページ目

Going My Way

日常やラルク、w-inds.のことをのんびり綴る徒然日記

私がダンスイベに行き始めたのは、2013/5/31のUNION SQUARE。


前々から動画は見ていて、行ってみたいと思ってはいたものの

行く人がいなかったので、そして、渋谷のクラブってのに抵抗があって、断念してた。w


でも、

The Shotでダンスに少し興味が出てきたこと

w-inds.とは違うB-BOY 涼平を見たい気持ちが強くなったこと

あと、不純だけど、プラベの涼平くんを見てみたかったこと


それで、ご一緒してくれる方を探し、半ば強引にご一緒させていただくことになりました。


それが、今のミラガの原点☆


初のクラブイベは、UNION SQUAREメンバーの運営と

ご一緒したみんなのおかげでとっても楽しかった!


なにより、涼平くんをこんな近くで見れるっていう感動が大きかった。

動画も涼平くんの動きを追ってる。涼平くんだけ映ってる。


それだけで良かったのです。


で、私の気持ちに火をつけたのがGreen Peace!


6時間の長丁場のダンスイベ!

これが、もう楽しくて楽しくて。

初めて見たw-inds.とはまったく関係のないダンサーさんやチームにもお気に入りができたりして☆


この日のUNION SQUAREは最後のほうに出演したんだけど、

不思議なことに、涼平くんを目で追うことがなかったのです。

1つのshowとして、全体を見る、全員を見るって感じかな。


終わった後に、自分自身が不思議でしかたなくてしょーがなかった。w


Green Peaceに行ったたった6時間で、私の考えが変わったんだよ。

信じられないよね?


そして、おもしろいことに

夏のGreen PeaceではミラガメンバーとなるYさんがまさかの隣の席だったっていうね!w

そのときはもちろんお互い面識なんてないし

後にこんなに仲良くさせていただくなんて思いもしなかった!


これで味をしめ、いそいそとダンスイベに通うようになりました。

もはや、涼平くんがいるいないとか、UNION SQUAREが出るか出ないかなんて関係なし!


ダンスド素人のため、なーんにもわかりませんが、その場にいる時間が楽しいから行ってる。

いろんな方のハンパない技やshowを見れて、明日からの活力になる。

本当に元気をもらってる。



あと、味をしめた理由はもうひとつ。

イベ後のダンサーさんとお話しできること。

今までステージにいた方が同じフロアに、目の前に立ってて、お話しできちゃう!

ミーハー娘の心をくすぐらないわけないでしょう。w


そして信じられないことに

Twitterでは絡んだことのある、とあるダンサーさんに名前と顔を覚えていただくこともできて

さらにイベに行く楽しみが増えちゃったりしました。

いっつも気さくに話してくれるし、私たちのこと見つけると向こうから足を運んで話にきてくれました♪


私は

毎日朝から夜中まで働いて、研究して…

そして、いわゆる非リアな人間で


そんな私を夢の国に連れていってくれたのがダンスであり、

ここ最近はそのダンサーさんでもありました。


でも、そんな日もいつしか終わりにしなきゃいけないよなーと、葛藤する日々が続いてたのも事実。


本当は2014年になったら、気持ちを整理しようと思ってた。

深夜イベに行くのやめようと思ってた。


けど、1月2月と魅力的なイベの誘惑に負け、あえなく断念。w


でも、今なら言える。

もう、悔いはないって。


それくらい素晴らしいイベントに行って、素晴らしいshowを見れたのです。


それが、2014/2/28のみにまじ。


心地いいフロア、心地いいshow


技見せますよー!イケイケドンドン!のshowでもなく、かといってスローテンポでもなく

絶妙なテンポ、そして絶妙なユニゾンが本当に心地よかった

show-heyさんとKAZさんのshowcase。


私の中で、これだ!って思った。

見たかったものが見れた。

パズルのピースが全部揃ったなっていう感覚!


これからももっと見たいなって思うとともに、終わりにするきっかけができたな、とも思った。


それくらい、本当に素晴らしいshowcaseであり、イベントだった。



そして思い返すと、こういう思いに至るまでにいくつかのターニングポイントがあったなって。


①忘れもしない、2013/11/2のみにまじ。カオス事件!w


まさかのまさかのまさかな出来事がおこりました。


一生の夢といっても過言ではないことがおこりました!


そして、仲間と楽しそうに話す涼平くんを見れました。


プライベートを見たいっていう、当初の不純な目的が達成された瞬間です。

本当に不純ですみません。


②2013/12/21のGreen Peace Vol.3

新生UNION SQUARE!


最高のshowを見せていただきました。

今まで見た中で、一番好きなUNION SQUAREのshowcaseです。


③2014/1/24のAchi night。

多くは語りませんが、とあるチームのshowcaseを見て!w

あ、そろそろ、やめるときが来たのかなって思った。


④最後が、2014/2/28のみにまじ

さっきも書いた、かずへいの言葉にできないほど素敵なshowcase。


私のひそかな夢だった、show中にダンサーさんにみつけてもらうってやつ。w

見つけてもらうどころか、それ以上のパフォーマンスいただいちゃいました。


そしてDJタイムでの2人のダンサーさんとのおしゃべり。

とってもとっても内容の濃いお話をさせていただきました。


これで、今、その時がきたなーと思いました。

一番最高な形で、いい思い出のときにけじめをつけるのが、一番いいのかなって。



「けじめをつける」っていう話だけど、行くイベの数はかなり減らすと思うけど、

ダンスイベにまったく行かなくなるっていうことじゃないんです。


私個人としては、良くも悪くもダンサーさんと近づきすぎたなーと思ってて。

いろいろ考えた結果、私は遠くから応援するのが性にあってるなって。


だから、これからは遠くから、「普通に」応援しようと思います。


ダンスが嫌いになったわけじゃないからね☆


私を変えてくれたGreen Peaceはこれからも行ける限り行きたいなと思います。


他は大幅にセーブ。

でも、かずへいがもしまたあったら、行ってしまうかもしれん。www



最後に、

ダンサーさんとお話しする中で、「涼平いなくてごめんね」とか「ユニオン見に来たの?」

って言われることがよくあった。

私的にはYくんとEさんに言われたのがすっごく印象的で、かつショックが大きかった。


やっぱ、そう見える?


私は、話の中で必要のないときにはw-inds.だとか、涼平くんっていう単語は出してない。

自分から彼のことを探ることはしてない。


けど、自分、まだまだだなって思った。

もっと伝えたいって思った。


けど、それは言葉で伝えても信じてもらえないから、行動で示さないといけないんだよね。


そんなこと言われなくなるようになりたい!

ならないといけない!


伝えたいなって思ってはいるけど、これからイベに行く頻度を減らすっていう矛盾。。。


そんな中、Kさんは「みなさんに会うと、○○として踊ることに安心を覚えます」って言ってくれました。

(私が言われたわけじゃないけど。w)


その言葉がすっごくうれしかったし、ちょっとは伝わってるのかなって思いました。

私、これからも応援します!って言いました。


けど、これからイベに行く頻度を減らすっていう矛盾。。。



矛盾だらけやーん!



でも、今まで言ってきたことにウソ偽りがないことは信じてほしいです。


彼らが前に進むように、私も前に進まなきゃいけないんです。

立ち止まってたら、置いてかれちゃうもん。


見えないところからにはなるけど、応援してることに変わりはないので、そこらへんはご愛嬌。