完全に異動して、もうすぐ二ヶ月。

秘書の仕事は、まだソレほど多くないし、気に入ってる。

でも、新規事業の方は、

イマイチ、自分の役割が見えなくて、

居心地が悪い。非常に悪い。


ワタシの上司は、社長と、室長の二人。

二人の私に求めるものが、違い過ぎて、混乱中。


というか、よく考えたら、室長がワタシに何を求めているのか、

よくわからないんだった...。あははは....( ̄ー ̄;)



社長がよく私に言う言葉。

  「じゃぁ、何やりたいの?」

  「やりたいこと言えば、いーじゃん。」



   ん~・・・ ( ̄~ ̄;)。o○ { なんだろう・・・ }



自分で言うのもなんだが、

営業以外は、それなりにだったら、何でもできる(と思う、たぶん...)。

というか、できるように、努力できる。


転職して、全然畑違いだったけど、営業事務になってしまって、

新会社という事もあり、

勝手にルールを作ったり、

みんなに指示したりして、努力したから、

必要とされる存在、人材になれたんじゃないかと思う。


まぁ、それをやるにも、時間がかかったハナシだから、

今日、明日でどうこうなるもんじゃないのは、わかってる(つもり)。



じゃぁ、今度は?

って、よくわからない。


これから、また東京に行くワケだが、

そこで、何をやるのか、まだ聞かされていない。


でも、何をやるにしても、

ワタシがやることで、付加価値がついて、

必要とされる人になりたい。

というところが根底にあるのかな。



今週、社内で色々あって、そんな事を考えさせられました。


今日、会議で発表があったので、

まぁ、間違いなく決定だと思うけど、


東京転勤


が、決まりました。


つづきはまた...

ワタシが使っている手帳には、

左下に、一言、言葉が書いてあります。


ある日のページに


「不真面目」では困るが、「非真面目」は新たな発想の根源。


と書いてありました。


ほぉ...。



結構、ワタシは「真面目」というか、きっちりし過ぎて、

特に、今の会社では、損することが多くて、

「真面目」に生きても、あんまりいい事ないな~。なんて、

思ってしまってる。


「不真面目」が評価されてると、「真面目」に生きてると、バカみたいだ。


けど、確かに、新しい開発・技術とか新規事業とかで、

よく「常識を打ち破る」なんて言われて、成功したりしてるけど、

ソレが、「非真面目」なのかな。


まぁ、性格上「不真面目」にはなれないので、

せめて、たまには「非真面目」について、考えてみようっと。


新しいアイデア出て来いっ!( ̄Д ̄)ノ






昨日、コケた。


30歳にもなって、大きく。


いや、仕事とかでミスった。とかじゃなくて、


足が上がっちゃうくらいに、スライディング方式(?!)で前に・・・。


新幹線のホームで。


スカートなのに・・・。


しかも、スーツなのに・・・・。


頭では、もう一歩走れると思ったのに、


足が出なかった・・・il|li _| ̄|○ il|l


めっちゃブルー。

ヒザは打って、真っ青。


ヒジはすって、真っ赤。


掌は切れ、


耐えようとして、 変なところにチカラが入って、筋肉痛。



皆さんも、気をつけましょう・・・^^;

皆さん、ブログ、毎日更新してます?


私は、毎日はキビシイです。非常に...。


会社でも、「みんなブログ書こう!」というような動きがありましたが、


最初だけで、みんな、更新できてないんですよね~。


3人ぐらいです。


ちゃんと更新してんの。



きっと、これってブログだけでなくて、


例えば、


 禁煙とか


 ダイエットとか


きっと、他の事についても、同じことが言えるんじゃないかな~。


なんて思いました。



反省・・・。