はい。またやってしまいましたパー

そう、名古屋へ帰省すると、衝動買い・・・ガーン

東京だと、買い物行くのも面倒に思えて、中々出歩けず、
特にどこにもくりだしてないので、
その溜まったストレスを、名古屋で発散してしまうんですよねぇ...。

どうも、やはり「知ったお店の方が安心だから」というのと、
「普段使ってないし、いいよねラブラブ
なぁんて、軽い気持ちで、ん十万円・・・・。

まず、6月は、「化粧品(必要だからね。うん、うん。)」「靴を二足」「スーツ」「ipod」などを2日間で、どど~んと購入してました。

むふ。

***********
そして、昨日、仕事用のカバンが欲しかったので、
これまた、男らしく柔道、どど~んと購入チョキ 
カバン二つも買っちゃいました!


最初は、仕事用だし、「COACHあたりで手を打とう。」とタカシマヤへ。
店頭で、ステキなカバンを発見!

  ふ  :「コレ在庫あります?」

  店員:「在庫切れてしまって、予約しても9月中旬着です。
      でも、確実にお手元にお届けできるか、確約できません」

  ふ  :「・・・・え?」

なんつー話。
「じゃぁ、店頭に置いとくなよっプンプン。」と吠えつつ、次のお店へ。  


次は、あたしの好きなヴィトン。

で、コレまたステキなカバンを発見!
でも・・・、ね、値段が・・・19万円(税込)・・・・。

  ん~、悩む・・・。
  ひたすら、悩む・・・。
  (ひたすらって言っても、私の場合、5分ぐらいですけど・・・^^;)

で、ちょっと落ち着くためと、もしかしたら・・・と思い、もう1件のCOACHへ。

そしたら、なんと、9月中旬に入るかどうかも分からない、と言われた、
先程の、カバンに遭遇。 しかも、在庫もあるとな。


となると、これまた悩む・・・。

マロンケーキとカフェオレを突っつきながら、悩むこと、5分(短っ)


ちっちっちっちっ、しゃきーんひらめき電球

  ヴィトンのカバン:19万円
     ↓↓↓↓↓
  COACHのカバン:7万円
  ヴィトンの欲しかったカバン:8万円    合計しても15万円

 うぉ~、二つ買える!!(・・・・はい、そうです。アホです、私は・・・・)


その勢いで、「コレください!!」と二つともお買い上げしました....。

はぁ~、スッキリしたぁラブラブチョキ
今日の出来事は、丁度昨日書いた、内容の続きになります....。

ガッカリです。

パクリ方 参考の仕方を間違えてしまい、
ボスに怒鳴られる・・・・。
最悪です・・・。

「お前、オレの要望そっちのけで、提出してくるなんて、勇気あるよな」

と言われちゃいました。


(えぇ、まぁ。)


というか、キレちゃってるから、だろうけど、
モチベーション下げるような事を、よくもまぁ、あんだけ続けて言えるなんて...。

 「常務と詰めろ。」って言われて、
 常務と打合せして、社長の意見の案が無くなってしまっても、
 仕方ない事じゃない。
 それは、ボスと常務の意見が違う事自体がそもそも問題。


えぇ、えぇ、よぉぉぉくわかりました。

 ・ボスと常務とで、意思統一が出来ていない事も。

 ・ボスの傍で仕事しなくなったので、はしょって言われて、
  意味が汲み取れなくなってる事も。

 ・ご機嫌が悪かった事も。

おまけに、違う人まで怒り散らして。

あぁ、やる気無くなるぅ・・・・。
こんな日は、帰ろう。うん。そうしよう。


よぉぉぉぉく、食べて、大きくなって(違う意味でw)、明日も頑張るぞー!

Web関連のお仕事を始めてから、かれこれ8年ぐらいでしょうか...。
そろそろ、9年目に入りますね。


事業調査、開発の担当から、制作、営業と、色々な部署で
Webに関わってきましたが、
現在、また「企画」の仕事が入ってきました。


う~ん、とっても苦手。


何かをパクッて、参考にさせて頂いて、組み合わせたりする程度なら、
得意なんですが...、何かを生み出すのは、やっぱり苦手。


昔から、HPを作る技術はあっても、ネタが生み出せず、
結局、断念。


ブログが流行りだした時も、デザイン装飾とかも出来るのに、
テーマが浮かばず、日記ネタでさえも続かず、
こんな文字更新さえも、出来ませんでしたね。


#仕事の話に戻って・・・。


とりあえず、今度の仕事は、きっと応用でいけるはず。
いろんな類似サービスがゴロゴロしてるから、
パクッて、参考にさせて頂いて、得意の「組み合わせ」で完成させよう!


ん~、他の仕事も、組み合わせてGO⇒だ!

今回は、これで乗り切ろう!



今週の水曜日。


「女の子会」なるものを開催。

(年齢からして、やっぱり図々しい?!...ですよねぇ...)



元々、東京事務所には、二年目になる女の子ひとりしかおらず、

そこへ私が東京へ転勤してきて、

更に、新たに女子社員を二人採用したので、ようやく最近4人になりました。


私が新しいコ二人を面接して、採用した事もあって、

私にとっては、他部署でも、気になる、気になる。


「大丈夫かしら?セクハラとか受けてないかしら?」とか...。

えぇえぇ、大きなお世話ですよね。


そうです。わかってるんですけど、お世話しちゃう。

やっぱり、おばちゃんなんでしょうね~。あは...汗。


   そういえば、この前、会社の人には「おばちゃん」じゃなくて、

   「おっさん」だと訂正されたっけ...。



あ。話がそれた。



で、色々愚痴も聞いてあげたり、不安な事とかまだまだ(本物の)おじさん達には

言いづらいだろうと思い、女子社員を守るべく、開催!


銀座1丁目の駅から、少し歩いたところの、ステキなお店で、

スパークリングワインから始まり、

コース料理を、おいしく頂きました。


   なんか、ようやく、東京に来た感じが味わえたかも...遅っ。



まだ、遠慮とかあってなのか、深い話とかは無かったけど、

とても楽しんでもらえたようなので、開催してよかったかも。

今度は「大江戸温泉物語」にチャレンジ。



いつも夜中に帰る私が、流石に彼女達に合わせて、19時に帰るのは

厳しかったけど、コミュニケーションとしては、やっぱり大切だな~と思いました。



さて、明日も仕事だし、

そろそろ帰ろうかな。


色々ありました。


東京に参りまして、3ヶ月が過ぎました。

この間に、名古屋⇒東京⇒東京と二度も引越ししてしまい、

引越し貧乏です...ハイ。


でも、今のところは、ホント快適です。

ようやく落ち着けそうな感じで、満足です。



ナゼ3ヶ月で引越してしまったかというと、

住み心地はいいものの、会社から遠い!

めちゃめちゃ遠い!

帰るのに、とっても面倒。


仕事が中心という生活の私にとっては、通勤でこんなにかかるのは、

とっても苦痛。


 (じゃぁ、なんで、そんなとこ住んだんだよ...。)


えぇえぇ、仰るとおりです。

だって、久々に電車に乗ってみたかったんだも。

ディズニーが近かったんだも。

広くて、いい感じだったんだも。

イトーヨーカドーが近かったんだも。


こうなると、プライベートも同様、ボロボロでした。


という事は...

ハイ、そうです。

プライベートも復活してきた感じです。





【ソイ工房】トラックバックキャンペーン実施中!