なんか、連休明けてから、時間が経ちすぎてしまって、
書くのが面倒になってしまって・・・・・ガーン
でも、数少ない読者からのご要望もありましたので・・・・。
がんばれ、あたし柔道
ってことで。



えっと・・・、そうそう、連休の続きでした。

最終日はぁ・・・・・・・


そうだなぁ。

行きにえらい目にあったのに、帰る方法を考えてなくて、

御殿場アウトレットって大きいから、

帰れるっしょチョキ

なんて、気楽に考えてました・・・・。


で、朝ごはんをモリモリ食べ、

出発前に、いつもの、一同揃っての記念撮影カメラを終え、

(っつーか、過去の写真見たこと無い・・・。いつも、ドコ行ってるんだ?)

出発車



今日こそは失敗するまいと、地図を広げる。

「おっと、帰る方法も探しておくか。」

音譜ふんふん音譜 CDにあわせて鼻歌で、ノリノリなワタシ。

青ざめる・・・・


か、か、帰れない・・・・・    il||li _| ̄|○ il||l


もう、アウトレット行かないから、降ろしてくれぇぇっっ!!!

て、感じでした。




結局、おとんが、

「東名高速のICから近い駅なら、送ってってあげるよ。」

て事で、お言葉に甘えて、

静岡の三島駅まで、送ってもらって、新幹線で帰ってきました。




あ。





アウトレットの話は?

お買い物した話は?

そういえば、買い物でも事件が起きたんだった・・・・。


ま、また、明日に続く・・・・・。
(もぅ、いいって?)

この連休旅行、ほんと出だしから、家に辿り着くまで、

ほんっと、色々ありました。

もう、ぐったりでした。


初日は、こんな感じでした。 (15日のブログ参照...)



で、二日目。

いとこの子供おチビさんたちが、いたので、

富士サファリパーク へ。

昔、いっかい来たような、来ようと思ってて、来てないような・・・。



そんな事より・・・・。

ワタクシ、動物園とか水族館とか、ダメなんですよね~。

「かわいい~ラブラブ」とか、他のコみたいに、楽しめなくて・・・・・。


だから、昔、まだワタシがかわいかった頃(いつだよ・・・ガーン)は、


彼氏と行って、困った・・・・。


固まってた・・・・あはは。


コメントも出来ず、かといって、せっかく連れて来てもらったんだから、


楽しいフリ(コレが失礼か・・・)しないとっ。みたいな・・・・。




でも、そんな私が、今回、意外に、楽しめました。


おとんのカメラカメラを借りて、撮影したり


(カメラの使い方に夢中だっただけかもしれませんが・・・・)


ライオンとかトラとか、猛獣系に食いついてました・・・汗





これは、携帯で撮影したので、ブレブレですが、


トラが暑さでぐったりしてる感じが、伝わります???




*****

いやいや、散々なところをお伝えするんでした。


サファリパークまでの道中。


まず、道を間違えたり


(ハイ、そうです。地図を見てたのはワタシです・・・ショック!


有料道路の料金支払いボックスのユーザビリティの悪さに、


うちのおとんが半ギレ状態になったり・・・


(いや、ホントに、どこに小銭を入れるのか、サッパリな機械でした・・・あせる


そもそも、おかんが、お腹くるくる・・・ってなったのが原因だったり・・・


大変でした。




明日に続く・・・。


 

そうです。


世間では、三連休です。


あたしも、異動してから、三連休が頂けるようになりました晴れ


今回は、親戚一同で、2泊3日で「河口湖」へ。



ところが・・・・


親戚一同、全員名古屋方面のため、


あたし一人だけ、ルートが違う。


全員クルマで行くからとは言え、わざわざ名古屋に帰るのも面倒だ。




   ネットでルート検索・・・・




お!電車発見!ひらめき電球


乗り継ぎがあるけど、「特急」ちょっと楽しそ~~~


一人旅っぽくて。


わくわく。




ということで、本日新宿駅まで。


すると、ものすごい数にの人だかり・・・


チケットは普通に売っていたので、購入。


すると、なになに???



--------------------------------------

落雷により線路に木が倒れ、電車不通・・・・・

--------------------------------------


まぢで・・・


うそうそ、うそーーーーーーーーっ



案内係: 「窓口で払い戻ししてもらってください」



  払い戻しへ・・・・・。



ワタシ: 「他にルートありますか?」


駅窓口: 「電車は、このルート1本しか無いんですよ」



がーーん    il||li _| ̄|○ il||l


このまま旅行ナシ?


ん?待てよ ひらめき電球


高速バスもあったはずだ♪




高速バスの入り口探し求め、歩く・・・・


PCの入った重いカバンが肩に食い込みながら、歩く・・・・



わぉ、こっちもわんさか・・・・・


(そりゃそうだ。ルートがそれしかないなら、考える事は同じだろ)



チケット購入口へ。



窓口: 「予約ありますか?」



あるワケないだろーーーーーっ

きーーーーーーーっ



というわけで、取れたのが18時発。




散々です。


たまに休むとコレだ。


休むなと。


そう言いたいワケですな。




それにしても、ヒマだ・・・・・。


昨日、動画をアップしたら、アクセスが増えちゃって、

関係者の人にもバレてきたため、

こりゃ、いかん、と思いまして、

見られちゃまずいもの(そんなのあったのかよ...ガーンてな感じですが)を

整理しました。=隠しました。


はは....

遅かったりして。



コレ言っちゃっていいのかな....。

そうです!

そうなんです!(しつこい?)

祝日このアメブロの動画機能が、
 オープンしたんです!!!


いやぁ、久々に嬉しかったぁ~晴れ

(え?ハイ、そうです、お手伝いですが、何か?)


前職で、WEBディレクターの仕事をしていて、

サイトの立ち上げや、リニューアルオープンは、

沢山経験してきたけど、

今の会社に入ってから、暫くなかったので、

(あ、自分とこのサイトがあったか....汗)

久々に感動しましたねぇニコニコ



そりゃ、色々反省点もあります...

自分で対応できない、この歯がゆさむっって言うんでしょうか。


前職では、表現悪いけど、下のコたちに対応してもらって、

どうにも間に合いそうにないモノとかを、自分でカバーすればよくって、

しかも、その時は、自分でカバーすれば、間に合う自信もあったしな...。

だから、遅れるかも・・・なんていう心配もしてなかったし。


それが、どうにも、うちのシステム部....。

あまりグチりたくはないけど、

ホントに困ったさんが多い。

・・・この辺でやめておこう。


それなら、もうあたしがやるよ!と言いたかったけど、

グッとこらえて・・・。



とにかく、無事間に合って、なんとかオープンできたので、

めでたいブーケ1って事で、グチるのはやめておこう。

まだまだ、対応あるし。

沢山の人が動画アップするのを励みに、頑張るぞーーーグッド!