前回、医療機関へ行ったものの

母子分離が難しく発達検査ができなかった

 

 1ヶ月ほど後になるが、検査を予約できた

 

息子にはなんかテストをやるよと説明してあり、

考えて答えればいいんでしょ、とざっくりとしているが的を射た回答があった

 

検査は、新版K式発達検査だった

 

 

内容は確か公表してはダメだった気がするので割愛するが、

息子なりによく頑張っていた

ただ、頑なに拒否しているものもあり、

検査担当の方が困って私に

「普段は出来ていますか?」と

質問する場面もあった


検査結果をまとめる作業に時間がかかるとのことで、

検査から1ヶ月後にお話を聞きに行った







結果は、DQ(発達指数)116だった

半数以上は90〜110の間に入るそうなので

平均よりも少し上、と言ったところだ



ただ、発達検査で高めのスコアを出したからといって、

イコール発達障害ではない、とはならないのだそう


息子は不安を感じやすい、完璧主義なので間違いたくない、

(だから正解がわかりにくい検査は即わからないまたはやらない)ということがあって、凸凹があるので、


自閉スペクトラム症です、と付け加えられた




ショックではあったし、発達指数が低くなくても発達障害なのだと驚いた


もともと診断名をあまりハッキリさせない傾向がある医療機関だとあちこちに相談する中で聞いていたが、

私は職場にも説明しないといけないし、

何よりも自分が正確に把握したいため

診断名を教えてほしい、と希望していたから

教えてもらえたのだと思う


あちこちで不安がありますと言われて、

ハッキリした事を言ってもらえたことで

息子の特性に向き合うことが出来たと思うので

診断名を聞いた事は後悔していない


まだまだ下手くそなかーちゃんだが、

たくさん勉強して

息子を一人前に育て上げなければ。


息子の力を信じることもとても大切な事なので

のんびり見守りながら

私にできる準備を進めようと思う