久しぶりに日記かきます。

今、実家に帰って車屋さんの事務しながら絵を描いたりなんだりしています。
両立するために選んだことだったけど、2つを続けるのって結構根気がいる。

そろそろ車屋はタイヤ交換の時期に入るから、残業多くなるんだろうなぁ。
雪は昔大好きだったけれど、車に乗るようになってからはチョッと憎々しいw
滑るしっ 怖いしっ お客さんたくさん来るしっ笑
今年はどうなるやら・・・。
今日の夕飯、お好み焼きに決定!

昨日大阪に行ったら、タコ焼きとかお好み焼きのソースのにおいが、たまらんくてww
グッとこらえて、用事を済まし帰ってきたもので…!
今日こそ食べるぞ!笑



材料買ってきまーす!
ブログ読み返してて、自分暗ァっ!と思ったので明るい事を書くぞ!と思ったけど最近残念な事しか起きてません!/(^o^)\ヨッシャー
そんな感じで今回もネガティブ記事満載なので気をつけてくださいーー!




前の記事で卒制について落ち込みまくっていましたが、ちゃんと最終展示の日には間に合いました。
毎日かわる作品展示になってしまいましたが納得いくまでつくれたのは理解ある先生のおかげだったよな、としみじみ思います。
・・・でも、期限に間に合わないとか!!!ありえなさすぎて、情けなくて、どうしようもなくて、時間は限られていて・・・・。時間の使い方について、卒制で思い知らされました。


わかっていたはずなのに、わかってなかったなって。


良い勉強になったと思って、自分変えていこう!・・・と思った矢先、
学位、落ちましたーーー。(^^)?
学位って落ちるものなのかい?ってものなんです。
(学位とは・・・4年生大学と同等の資格をもらうこと。これがないと給料が変わってくる。)

信じられなくて、ほんと笑えない現実で、就職活動さらに不利になって。
意味が分からなくて、ココロが若干ぽっきり折れてました。
卒制では、色々あったけど、学生生活は一応まじめに行ってたし、作品づくりに手を抜いてきた覚えはないし。
なぜ、あの一度きりの面接で「わたし」を判断されなければならないんだ!と。
納得いかなくて学位の事務局にちょっと電話してしまった私(・_・;)
すると「あなたの努力が足りなかったんじゃないでしょうか?」らしいです。
キイィ!!面接官ハゲろ!(呪www)




今、もう、なんだか、実家帰ってフリーター路線まっしぐらなわけですが、
実家を逃げ道にしたくなくって、今まで面接受けまくってたけど、だめで、
時代のせいだよと言われたって、面接うけるたびに落ちて、「お前いらないよ」って書かれた通知とにらめっこして。




でも、それでも、私が踏み出さなきゃ自分の世界は変わらないじゃないかと言い聞かせつつ、明日また企業の面接受けてきます。





うっし!気持ち、切り替えていこう!!!!