突然ですがクイズです
100から7を引いてください。引いた数字からさら7を引いてください。それを5回繰り返します。
(正解は93、86、79、72、65です)←反転表示で出ます
答えは合ってましたか?
ちなみにこれ、テレビでやってたんですが、世界的に有名なあるテストです。
遅くてもいいので、間違わないことが大事。
これ、何のテストかというと・・・・
認知症のテストです (また反転)
最近物覚えが悪いとか、物忘れがひどい人、結果はいかがでしたか
以下、昨日のエチカの鏡から。
ボケやすい人には5つの共通点があるそうです。
1. 生活環境が激変
年を取るとと環境変化に順応しづらくなります。
混乱や不安は認知症になりやすいそうです。
2. 精神状態が不安定な人
男性は妻に先立たれると6年以内にボケちゃうとか。
3. 生活習慣が不規則な人
糖尿病や高血圧など生活習慣病の人は認知症になりやすいそうです。
4、 食生活が偏っている
肉の脂は動脈硬化を促進します。魚を食べる方が動脈硬化になりにくいとの事です。
週一回だけ食べていても差が出るそうです。
5. 偏った性格の人
普通より非常にガンコ、几帳面。平均から逸脱した性格
老後人が寄り付かないので頭を使うチャンスが減り認知症になりやすい
思い当たる節が2,3ある・・・やばいかな・・・・
これに対してボケ防止の7つの施策もあるそうです。
1.散歩をする
歩くと脳への血流が増える
2.新聞を声に出して読む
声を出すとのど・舌・頬の筋肉が動き脳が活性化
3.料理を作る
料理はクリエイティブな作業
脳の運動神経記憶中枢を刺激
4.社会と交わる
人と交わり刺激を受けることが大切
生きがい・意欲が生まれる
5.電車やバスで出かける
軽い緊張感がよい ひどいのはストレスになる
マイルドな緊張感は必要
6.日記をつける
日記をつけることで一日のけじめがつく
思い出すことが重要
7.恋をする
いつまでも恋心を持つ
恋をするのが一番の脳への刺激
おしゃれや色々な話題を考えることが大事
ブログやってピグやってれば、4,6はクリア?w
アメブロで、アンチエイジングなう。
7はかなり難しいね・・・
100から7を引いてください。引いた数字からさら7を引いてください。それを5回繰り返します。
(正解は93、86、79、72、65です)←反転表示で出ます
答えは合ってましたか?
ちなみにこれ、テレビでやってたんですが、世界的に有名なあるテストです。
遅くてもいいので、間違わないことが大事。
これ、何のテストかというと・・・・
認知症のテストです (また反転)
最近物覚えが悪いとか、物忘れがひどい人、結果はいかがでしたか
以下、昨日のエチカの鏡から。
ボケやすい人には5つの共通点があるそうです。
1. 生活環境が激変
年を取るとと環境変化に順応しづらくなります。
混乱や不安は認知症になりやすいそうです。
2. 精神状態が不安定な人
男性は妻に先立たれると6年以内にボケちゃうとか。
3. 生活習慣が不規則な人
糖尿病や高血圧など生活習慣病の人は認知症になりやすいそうです。
4、 食生活が偏っている
肉の脂は動脈硬化を促進します。魚を食べる方が動脈硬化になりにくいとの事です。
週一回だけ食べていても差が出るそうです。
5. 偏った性格の人
普通より非常にガンコ、几帳面。平均から逸脱した性格
老後人が寄り付かないので頭を使うチャンスが減り認知症になりやすい
思い当たる節が2,3ある・・・やばいかな・・・・
これに対してボケ防止の7つの施策もあるそうです。
1.散歩をする
歩くと脳への血流が増える
2.新聞を声に出して読む
声を出すとのど・舌・頬の筋肉が動き脳が活性化
3.料理を作る
料理はクリエイティブな作業
脳の運動神経記憶中枢を刺激
4.社会と交わる
人と交わり刺激を受けることが大切
生きがい・意欲が生まれる
5.電車やバスで出かける
軽い緊張感がよい ひどいのはストレスになる
マイルドな緊張感は必要
6.日記をつける
日記をつけることで一日のけじめがつく
思い出すことが重要
7.恋をする
いつまでも恋心を持つ
恋をするのが一番の脳への刺激
おしゃれや色々な話題を考えることが大事
ブログやってピグやってれば、4,6はクリア?w
アメブロで、アンチエイジングなう。
7はかなり難しいね・・・