ポルトマジッククラブの代表
マジシャンMahiro(まひろ)です。

今日から数回にわたってマジックを
始めるにあたって知っておいてほしいことを
書いていきます。

第1回
サーストンの3原則

マジックにはタネがあります。
むやみにタネを公開してしまうと、
マジシャンが作り出した不思議な現象の
根底を揺るがします。

なのでむやみにタネを公開することは
マジックの世界では厳禁です。



では、マジック教室は?と
思うかもしれませんがマジックを
趣味、仕事として、純粋に楽しみたいと
思っている人にまで制限を加えるものでは
ないと考えます。

そこで、今回のテーマは
サーストンの3原則です。

これは、
ハワード・サーストン(Howard Thurston ,1869-1936)という、アメリカを代表するマジシャンの名前を冠した言葉と言われてます。

サーストンの3原則

1.
マジックを演じる前に、現象を
説明してはならない

2.
同じマジックを2度繰り返して
見せてはならない

3.
種明かしをしてはならない

もう少し詳しくそれぞれを補足します。

1 
マジックを演じる前に、現象を
説明してはならない

マジックは現象を見たらわかります。
なので、前もって現象を言葉で説明せず
演技をするようにしましょう!


「今からこのトランプが消えます」
という説明せずに、突然トランプが
消えたほうがお客様は驚きます。

先に説明してしまうと、いつ消える?と、
お客様は待ち構えてしまい不思議さが
なくなります。

何が起きるかわかっていても、
十分不思議なマジックも数多くありますが、
原則として、前もって現象を説明しないこと
というのは重要です。

同じマジックを2度繰り返して
見せてはならない

マジックを観客に見せた場合、
もう一度見せて欲しいとリクエストが
結構な割合であります。

この場合マジックの現象が不思議で
もう一度みたい!のではなく、
残念ながら、お客様はタネを知りたい、
見破たいと見ています。

お客様はすでにどのような現象が
起きるのか知っているわけですから
大抵失敗します。


初心者の方はうれしくなって、
ついまた同じものをその場で見せて
しまいますので、気をつけて下さい。

同じ日に、同じ場所で、同じ観客相手に
同じマジックを見せることは、
ある程度マジックのことがわかるまで、
絶対やらないと決めておいてください。

マジックによっては2度、3度見せても
まったく問題のないものや、むしろ
そのほうが不思議さが増す場合もあるものも
ありますが、それは特殊なものに限られます。

3 
種明かしの禁止

タネを教えてもらって満足する
お客様は、ほんの一握りです。
例えるなら、100人に1人くらいです。
多くのお客様は…

「なーんだ、そんな簡単なことだったのか」「こんなことで騙されたのか」といった
反応になります。

今さっき見た不思議な現象に対する
感激や驚きも急激に色あせてしまいます。

種明かしは、お客様へのサービスに
はならないことを重々知っておいてください。観客を失望させるだけです。

以上、サーストンの3原則でした。

ポルトマジッククラブ 守谷教室
https://brobby1010.wixsite.com/mahiro