肌とたるみとストレスと


豊橋の路面電車通りの丸い建物
豊橋駅〜豊川方面からお越しなら井原駅より徒歩3分
 〜ポルト・ボヌール〜 
ホームページはこちらをクリック




人相(顔相)では
肌の艶、気色なども見ています。

顔の正中線が艶っぽいのは良い合図
逆に、正中線に薄暗いように見える時や、吹き出物、傷ができてしまった時は何らかの注意が必要な合図


肌のお手入れが悪いからばかりが
肌トラブルの原因ではありません。

肌のトラブルは、心の問題『ストレス』の割合の方が高いと考えます。

どんなに
良い商品を使っても
どんなに
高いものを使っても
思う効果を感じられる人って少ないと思っています。

肌が整わないから『顔がたるむ』?
そうじゃありません!

やっぱり『心』なんです♡

自分を大切にする『心』
自分を大切に扱う

無理とか難しいとか、できない理由を考え出したら、肌を整える事はなかなか難しいと思って下さい。


肌理論で考えると
肌のケアを徹底的にしていれば、たるみの予防や改善にもなるとも考えられます。
(肌理論での話しです)

肌のケアをせずに
たるみを改善できるか?


たるみ改善専門サロン独自の理論では
心のケアをせずに、肌は整わない
心のケアをせずに、たるみは改善しない


心に向き合う事で
☆肌は整う
☆たるみ整う


心を整えながらなら
肌も良いモノを吸収できるし
たるみ改善の施術の効果も長くなります♪

たるみ改善専門サロンが
カウンセリング重視な記事が多くなってきた理由を書いてみました(^^)


カフェde占い簡単予約フォームはコチラ♡ 






公式LINEはじめました♪
たるみ改善の情報やお得なキャンペーンやイベント情報を配信しています。
QRコードまたは
@tarumikaizen」で検索してお友達追加してくださいね♡
こちらをポチッとしてもリンクします。https://lin.ee/b5XZ20v  


イベント・講座のお知らせ

お問い合わせはこちらをクリック

特別な施術体験はこちら