『声をたてて笑う』って素晴らしい!! | 滋賀県ベビーマッサージ教室 Porte~ポルテ~

滋賀県ベビーマッサージ教室 Porte~ポルテ~

滋賀県草津市・東近江市を中心に、ベビーマッサージ教室・親子ふれあい教室を開催しています。Porte~ポルテ~で親子のスキンシップやコミュニケーションを一緒に楽しみながら、『笑顔で育児』を目指してみませんか!?

今日は、滋賀県日野町の
集いのひろば 『ぽけっと』さんでの
ふれあい遊び教室でした。


滋賀県日野町・野洲市を中心に
ベビーマッサージ教室を
開催しているtomoです。


今回は、0歳児~3歳児さんとママが
15組程参加してくれましたよ。




毎回、参加してくれている子たちは、
はじまりの合図の
手遊びも、とっても上手~。


繰り返し、繰り返し続けることで
ドンドン手や指を上手に
動かせるようになっていたり、
手遊びを覚えちゃってます。



いつも大人気のパネルシアター。
動きがあり、はっきりとした色を使用した
パネルシアターは毎回、0~3歳児に
大人気です。


特に一人で歩ける子たちは、
興味津々。
積極的にパネル前に集合!!
「私(僕)も触りたい!!」
「私(僕)も動かしたい!!」
と、好奇心旺盛・意欲満々でした。






みんなで体を使った遊びもしました。

お母さん方、お疲れ様でした。

大人が積極的に声をかけて遊べば、
コミュニケーションがとれて
子どもたちは大喜びですよね。


特に体を使ったふれあい遊びは
どの子も大喜びで、
「キャッ、キャッ」と声をたてて
笑っていましたよ。


表情だけで笑うのではなく、
声をたてて笑うって、とても大切な
事なのです。


笑いがないと、コミュニケーション力も
弱くなり、人を好きになる意欲も
失せてしまいます。


大好きなママを独占して遊べる
ふれあい遊びは、ママへの信頼感を育み、
「愛されている」「大切にされている」
ことを実感でき、自己肯定感にも繋がります。






そして、ふれあい遊び終了後、
パネルシアター中は大きい子たちに
圧倒されていた赤ちゃん組も
自分で動かすパネルシアターに夢中に
なっていました。


大勢の中での、ふれあい遊びでは

●誰かが笑うとつられて笑う
●誰かが挑戦すると、自分も挑戦


など、楽しい雰囲気の伝染や
刺激がいっぱい。


『笑いが笑いを誘う』

子どもたちも、ママたちも笑顔。

今回はそんなふれあい遊び教室でした。



 
 
■教室開催日のご案内

 facebookこちらです

  ↓  ↓  ↓

 Tomoko Ozaki