今週の土曜日は娘の運動会です。


保育園生活最後の運動会になるので

本人も練習に気合が入る様子ですが、

跳び箱が上手にとべるか不安だなぁというのです。


例年、年長さんは組体操を披露してくれるのですが、

放射能の影響で、今年は地面に手足をつけるのような

運動はしないのだそうです。


「跳べると自信を持ってやれば、跳べるよ」


と声をかけると


「うん、先生がだんだん上手になったと褒めてくれたり、

○○ちゃんが、頑張って!と応援してくれるときは

上手に跳べるんだよ」っと教えてくれました


「それじゃ頑張れ~!ってみんなで応援するからね」


「うん!」と元気な返事が返ってきます


「頑張れ!」が力になるといいなぁと思います


一方、同じ「頑張れ!」でも、

これを聞いて逆にストレスに感じたり

頑張っているつもりなのに、

もっと頑張れなければいけないの?

っと逆にプレッシャーになり、気分が沈む人もいます


同じ一言が、受け取る側によって

まったく違う効果を与えてしまうことがあるのです


同じ人でも、その時の気持ちの状態によって

前向きに受け取ることができたり、

そうでなかったりと変化するのです


同じ一言、同じ出来事でも

人それぞれの受け取り方で感情・結果が決まるのです




っと



心理学の勉強で教えてもらいましたニコニコ



なるほどね