登山へ向かう途中、コンビニで。


■11月2日からの限定発売
スタバ メルティチョコレートラテ
200mlカップ 216円ニコニコ


特長は
(スタバのプレスリリースより)

『濃厚なチョコレートの風味とまろやかなミルクが溶け合う、冬にぴったりなメルティで贅沢な味わいのラテです。スターバックスが厳選したコーヒー豆を使用し、奥深い風味に仕上げています。』

とのこと。

うん、甘くて女子が好きそうな味です。


登山前に飲んだら甘すぎに感じたけど、

山降りてきてから飲んだら

メッチャ美味しかった照れ

疲れが吹っ飛びましたー

甘さに癒される照れ

次の登山にも持っていこう照れ







今日の読書

 

ストレス0の雑談 「人と話すのが疲れる」がなくなる

 

何となく読んでみたが。


わかったこと。



私雑談で困ってなかった。



ある程度年齢いってる女性って、だいたいそうじゃないかな。


若い頃は人見知りもしたけど、子供産んでどんどん強くなって。


家庭、ママ友、職場、その時々で場の空気を読んで、上手く立ち回って。


雑談が怖いなんて言ってらんないのです。




この本は『「何を話せばいいんだろう…」とドキドキして、手に汗握るような緊張を感じる人』向けみたいです。


なんかそんな状況を考えると可哀想…


こういうことで悩んでるのって辛そうだな。





本とりあえず最後まで読んでみたけど。


気になった部分だけ。



雑談するには自己開示が必要で、そのためには自己理解が必要。


    (おう、そうだな。)


今の自然な感情に目を向けるために、ネット等から離れて1人の時間を過ごすことが大事。


    (雑談奥が深い。)


自分らしさを作り出すのは、記憶に残りにくい小さな感情。


    (ふむふむ。)


うん、確かに情報が溢れすぎてて、受け取るばかりで本当の自分の感情に目を向ける時間がないかも。


日々忙しくて、自分が何を考えているかきちんと認識できているか?


雑談のためにと言うよりも、自分を振り返るためにも自分と対話する時間をとるのはいいんじゃないかなと思いました。




えーっと。


本読んでて、目的と違ったとこに行き着くのあるよねー。照れ


ミヤジのYouTube生配信


ツッコミどころ満載



『ファインディングマン!』からの花男


ニューヨークに神社


結局紅茶飲んだのは開始54分後

(途中まさかの水筒登場で一瞬撹乱させる)


ムスメサン

ムスコサン

は全部カタカナで


なんじゃもんじゃ髭先生



今日の収穫はガストロンジャーのデモが聴けたこと


生配信見てよかった…


このブログタイトルの元

『普通の日々』を歌った。

小林さん絡みですね


部屋、うつらうつら、待つ男。



うーー


近頃エレカシに飢えていたから最高すぎた。


最近は2019の野音ばかり見て少し悲しくなったり。


でもやっぱりミヤジはミヤジ。


ソロツアーが終わったらエレカシ戻ってきてくれるかな。




風のように  空のように  あなたを想った…


おやすみなさい(´0`)Zzz…


今日は祝日㊗️

怠けデーと決めているおねがい


洗濯機3回まわして


読書して


オムライス作って


みんなで食べて


また読書して


図書館とスーパーとドラッグストア行って


• ・・


うーん、体動かしてない。


掃除もしてないぞ。

(これは明日ロボットさんにしてもらおうニヤリ)




よっしゃ、ランニングするで。


久々にランニングウェアを着てみる。


パンツがブカブカ。


最近ご飯食べれなかったから痩せたらしい。


嫌な痩せ方だから嬉しくないな。



そして外出て見ると。

真っ暗ー!!



日が落ちるの早いね、

買い物から帰ってきた時はまだ明るかったのに

一瞬で真っ暗。

遠くにうっすら夕焼けが見える。

きれい。

結局35分だけ軽くランニング。


久々に走ったけど、ちゃんと休まず走れた。


やっぱり走ると体がスッキリ軽くなる。


また朝走ろうかな。


でも寒いしなぁ。照れ


うん、気が向いたらまた走ろう照れ








初めての1人スタバ

いつも娘に注文してもらうけど

今日は1人。

どうしよう。

入ろうかな、やめよっかな…

いいおばさんがモジモジ…


うーでも朝から何も食べてない。
お腹減ったーえーん

よし突撃ーチュー

『抹茶クリームフラペチーノ、抹茶パウダー増し、チョコソース追加、シロップ抜きで』

めちゃ注文噛んだ照れ




久々の1人時間を満喫。

ご馳走様でした。おねがい