お久しぶりです。
やっとこさ昨日、実家から自宅へ帰ってまいりました。
9月12日から入院&自宅療養で、もうすっかり仕事のやり方やパスワードも
忘れてしまったような…ちと不安です。
いやー、3週間弱前に手術したのが遠い記憶に思えるくらい、
実家でなーんもせず、ただ時間を過ごしていました。

卵巣嚢腫という病気の手術で、開腹手術よりも身体への負担が少ない
腹腔鏡手術(内視鏡みたいな)を受けました。
終えてみればこんなもんか、という思いと、楽観視してると結構キツイなという思いがありましたね。
術後の痛みは強い筋肉痛みたいなもので、不安に思ってたような痛みじゃなく、安心しました。
が、麻酔の影響か(挿管の際に喉を痛めることがある)咳がやたらと出るもんで、
それが痛くて痛くて(涙)

麻酔から目覚めて一番に聞いたのは、
手術開始するタイミングでちょうど地震が来たとの事でした。
(麻酔処置が1時間程度、意識なくなってから手術に移行したタイミング)
病室戻って携帯開いたら地震速報の画面が表示されていてちょっとビックリ目
あと両親に頼んでいた、腫瘍の写真も確認。
卵巣嚢腫というのは、腫瘍ができることで卵巣自体が腫れてしまうんですが、
膨れた中に水や油、時には歯や爪、髪の毛が入ってることもあるんですって。
私はおそらく水や油だろう、と術前には言われていたのですが、
髪の毛が入ってたー!ちょっと嬉しいw
それらは今、病理検査に提出中~念のため悪性でないかの確認です。

術後、ビックリしたことは出べそになったことです。
自然と治るものなのか、治らないのかわかりませんが…
へその穴にカメラを突っ込むので、その後縫合だとかの影響で
出べそになったのかなぁ、と勝手に推測。
ま、見た目は気にしませんが、衛生面が気になるところですね。
完全に塞がっていて、へそのゴマが取れなさそう。

とりあえず仕事復帰して、術前くらい元気になれるようにがんばりまーす。
今日でお盆休み終了ということで、この夏休みを振り返ってみます。
長文すんません。

まず初日、8月13日はココスの朝食バイキング張り切った後、
そのまましながわ水族館(大森海岸)まで歩こう、という計画の元、
朝6:00ココスに向けて出発。
朝食バイキング実施している店舗が近くにないため、
50分弱歩くことに。
無事到着し、張り切った結果、食べ過ぎなのか何かに当たったのかわかりませんが、
水族館どころじゃない状態に…
汚い話、リバースしました(トイレでね)
歩く度に胃がおかしくなるので、合計7回ほどリバース^^;
途中、コンビニや高齢者向け施設のお手洗いを借りるという。

夜にはケロッとしてたので、翌日水族館リベンジ!
しながわ水族館は、品川在住や在勤だと割引になってお得なんです。
私は川崎勤務ですが、在籍してる会社は品川で、社員証にも品川の住所が記載されているので
割引対象チョキ
1時間ちょっと歩いて無事に到着し、家族連れで混み合う中、一人汗だくのまま進みました。
途中順路がよくわからなくなり、気付いたら逆走してました。

三日目は1年ぶりくらいに髪を切りに。
実は5月に同じ美容院で結婚式用にセットしてもらったんですが、
最悪な髪型にされた嫌な思い出が…
同じ美容師じゃない事を祈って行ったら、またそいつ(男)で嫌な予感しかしない!!
で、やっぱ的中したわけで、今まで経験のないような仕上がりに。
毛先が日本人形みたいなパッツンすぎる切り方に。
おかげでもうその日は憂鬱で引きこもりました。

4日目、銀のぶどうで期間限定で今、カフェラテシフォンケーキっちゅーそそられるケーキが
売っているので、徒歩圏内の川崎までウォーキング。
このケーキ、ホールケーキみたいな感じで、普通は4人くらいで食べる量なんですね。
独り身なので、2日間で半分ずつ食べようと計画。
注文すると、「ハッピーバースデーのプレートはつけますか?」と聞かれ、
プレートチョコだから無料だったらお得やん、と思い、
誰一人心当たりのない8月16日にハッピーバースデーなプレートつけてもらいました。
超いらんけど、小さなローソクまでつけられる事に。
「素敵なお誕生日になりますように」と店員さんから満面の笑顔で言われると
申し訳ない気持ちになりましたw

家に帰ってから、やはりこの髪型で数ヶ月過ごすのは耐えられないと判断し、
美容院で直してもらいました。
って、違う美容師にお願いしたかったのに、レジにいたのがまたそいつだったわけで、
当然のような流れでそいつにまたやられ、色々試行錯誤してくれましたが
そいつの技ではどうしてもパッツン気味になることがわかりました。
いつも指名しないんですが、今度からは違う美容師になるよう指名します。
あいつ、本当に美容師の資格持ってんのかな?

そして今日、家を出ないことを心に決め、ブログ書いてるわけですが
お気づきでしょうか。
この休み中、誰とも会っていないということを。
家族にすら会ってませんからね。
明日からは通常出勤。
仕事は嫌だけど、久々に人としゃべれますw
来月、いよいよ30歳になってしまうんですが、
誕生日2ヶ月前から病院通いしてます。
身体の不調というか、明らかな変化があったので
すんげー久々に婦人科行ったら、心配してたことはそうでもなかったのに
たまたま卵巣に腫瘍が見つかりましてね。
良性の腫瘍なので、それ自体は悪くなさそうなんですが…
腫瘍によって腫れた卵巣のサイズがちょいと危険で、
破裂やら卵管のねじれを起こす可能性があり、
そいつが起きると激痛で緊急手術が行われるとか…
実は、職場の先輩は破裂とねじれ(茎捻転と呼ばれてます)
を二度も経験していて、以前から話は聞いていたので
すんげーこえーガーン
悪性の可能性も限りなく低いし、緊急性もないとのことで
手術は9月に予約したんですが、
初めての手術&入院にドキドキあせる

しっかし、腫瘍が見つかった日、地元病院ではできない検査があるため、
急遽系列病院を予約して造影剤使ったMRIを撮りに我孫子まで行ったんですが、
それが酷かったー

いやね、造影剤ってのが点滴使うんですが、
ぽっちゃり看護師さんが担当でして。

ぽっちゃりさん(以下ぽ)「点滴って嫌ですよねー。注射より針太いし長いし」
私「はぁ(別に注射苦手じゃないし、ってか点滴の経験があんまないから知らん)」
「私、されるのもやるのも苦手で(笑)」
「!?」

え、今、やるのもって言った?
これから私、こいつにやられるんだよな?
嫌な予感しかしねー!!!

その予感は的中することになる。

点滴ってのは手首らへんにするらしく、そういや以前やったことあるような~
なんて思い出しつつ、手首周辺に針の刺さった感覚がした。
まぁ、痛みはこんなものか。
なんて思っていると、冷たい水がピシャッとかかった気がした。

「痛みはありませんか?」
私「え、いや(痛みって、刺されりゃそりゃ痛いし、どの痛み?)
  痛みはわかりませんが、水みたいのが…」
「え、漏れてる!?トウガサキさん!トウガサキさーん!」

衛生兵!衛生兵!
って叫ぶ、昔のダカラのCM思い出したわ。ここ病院だしな。
って言ってる場合か(汗)

トウガサキさん(以下ト)「あー、漏れてるね。…(静かに首を横に振る)」

やっぱりねー
打たれる前からそんな予感してましたわー

「すみません、本来は手首に打つんですが、今回は肘の内側で取らせてもらいます。
  検査中、腕を曲げられなくなるんですけど」


なるほど、手首だと腕の曲げ伸ばしに影響しないもんな。
曲げられないと言われると若干不安になるが仕方ない。

二回目は液体ぶしゃーもなく、ちゃんと刺さったようだ。

「今度は入りましたね(ほっ)あれ?」

なにやら点滴の液体入ったバッグ下のところを捻りながら不安そうな顔してる
ぽっちゃりさん。
え、いや、それはないでしょー。二度の失敗なんてさ~
って、なんか全然液体落ちていかないんですけど(汗)

「トウガサキさん!トウガサキさーん!」

デジャヴ近っ!
いやいや、コントじゃねーんだから天丼とかいらねーって(汗)
かぶせなくていいからっ!

「血管にぶつかっちゃってるのかもね。…(静かに首を横に振る)」

マジかよっ!
一度の失敗は予想してたけど、二度はダメだろ!
ここ医療現場だろ!
もう、お願いだからトウガサキさんが打ってくれ(涙)

「すみません、もう一度打ちますね」

最後はなんとかトウガサキさんに打ってもらい、
やっと点滴は終わったんですが、
MRI撮影の部屋に移動する際、他の看護師さんたちが
ぽっちゃりさんに色々声かけてましてね。

「撮影室に連絡はした?」
「はい、しました」
「カルテの○○欄にチェック入れた?」
「はい!…確認します(汗)」

みんなから心配されてんじゃねーか!!
見た目だけ貫禄あって、おっちょこちょいさんかよ、こえーよ。
こうして医療事故って起こるんだな、と思わされた一日でした。
ちなみに、手術は別の病院なので安心かなと思ってますw
今ほろ酔いのまま久々のブログ更新してます、すみません~
今日は冬コミ2日目で兄と同期の3人で参戦してきましたー
親からもらったおこづかいで焼き肉食べてきました。おいしかったです。
実家に帰省中で、この3日間なんとなく早朝5時前に起床(自然に)しては筋トレ&ジョギング&ウォーキング合計2時間位してるので眠いです。
万歩計見たら今日はもう3万歩行ってるらしく、伊能忠敬から「ムリハキンモツ」って言われちゃいました。
※伊能忠敬が応援メッセージくれたり、歩行距離で日本地図が完成する万歩計

電車乗り過ごさないようにしなきゃ、目覚めよ自分!
今年最後のブログが酔っ払いの戯言になっちゃいました、すいませんえん
おひさしぶりです。

あまりに放置していて、存在すら忘れかけてしまっていたブログ。
とりあえず生きてますアピールということで、
最近やってることをちらっと。
自己満内容ですいません。

昨年から、自分の漫画を描けるようになりたくて
漫画の学校(週1)通ってました。
先週卒業しましたー
漫画の練習のために、模写をよくやってます。

1枚目はジョジョ(7部)
2枚目は徐倫と承太郎(色紙)
3枚目はZETMAN

昨年6月から職場が変わりましたー。
今の職場では3人の部署なんですが、
なんと上司(50代男性)と先輩(40代女性)と
共通で見てるアニメがあったり、
先輩は特に漫画やアニメに詳しくて
いつもしゃべってばっかです。
前の職場では一切おしゃべりなんかしなかったもんで。
上司が荒木さんというので、ジョジョ作者と同じ苗字なんですわ。
だからぜひアニメ見てください、って頼んだんですが、
「その時間タモリ倶楽部だから無理」
と拒否られましたー
先輩は見てくれて、漫画も読むようになり、
ハマってくれました♪

というわけで、二次元どっぷりな毎日過ごしてますよ~
大したニュースもないな。
以上、近況報告でしたー

ダメガネッ娘OLのポリバケツ荘-130211_2325~02.jpg

ダメガネッ娘OLのポリバケツ荘-121210_1930~01.jpg

ダメガネッ娘OLのポリバケツ荘-121128_1404~01.jpg

ふぅ、入社して7年間いた部署、というか一つの法人なんですが、

今日を最後に消滅します。

しばらく、6月頃までは残務処理があるため、今の席周辺にいますが、

その後は勤務地がちょっと遠くなるんですよね~

7年間席替えもした事なかったから、勤務地変わるの結構ビビってますw

あ、でも昨日席替え初体験しましたよ~だいぶ疲れました。


というわけで、一人暮らしを考え中。

しばらく実家から通って、それから考えようかと思ってたけど、

親に話したら超乗り気になられてしまい、もう家出る事決定みたいになってるんですが(笑)

DVDやPCは持って行っていいとか、太っ腹になってるしw

(DVDはハードディスクに私が色々録画したものが入ってるし、他の人使ってないので)


今は勤務地にも通いやすく、都内も色々行きやすいエリアはどこだろうと調べてます。

アキバに住みたい・・・

収入がそんなにないんで、結構切り詰めないとな~

っていうわけで、今から節約しようと思ってます。


新しい職場、ウチの部署の人と4人で行くんで、一人で行くよりずっと安心ですが、

何するのかまだわからず、どんな職場なんだろうとドキドキしてます。

最近、仕事中はほぼネット、メール、トイレで乙女ゲーなんて酷い状況だったので、

新しい職場ではさすがに自重せねば。


面白い話も思いつかないので、とりあえず今回はこのへんで~


さよなら現職場!よろしく新職場!

さよなら千葉!よろしく○○!!

どうも・・・

ブログの存在を忘れるくらい放置してました・・・

あ、あけましておめでとうございます?

今年初更新でしたわ、いやーははっ

1日に10回くらい更新してた時代が懐かしい。


えー、最近がいつまで遡るのかよくわからなくなってきましたが、

近況・・・

最近とにかく眠いです。

まぁ、乙女ゲーが最大の要因とわかっているんですがね。

二次元に浸ってると、目の疲労がハンパないせいか、

大体毎日眠いですよ。

こないだ、会社で福利厚生がガラッと変わるために、説明会があったんですけどね。

1時間以上もあるわけですよ。

で、説明してくれてる人がね、やたらと「えー」を連発するもんで、数えてみたんです。

学生の頃、朝礼とか何かで、「えーっと」「あのー」を連発する先生いませんでした?

大体みんな数えて「○回言ってたよ」「数えてたのー?(笑)」

てな会話があったりしたんです。

そんなのを思い出して、とりあえず数えてみたらですね。

10分で50回超えたので数えるのやめました。そして就寝。

軽く夢見た気がします。

きっと、「えー」を数えてたのが羊を数えるのに似た現象を引き起こしたのでしょう・・・

(言い訳1000%)




私は神だ!!!!

私の通っていた高校は近くの高校と合併し、なくなり、

短大もなくなり、

私が応援するチーム(スポーツ等)は大体負け、

外貨に手を出したらリーマンショック、

7年間務めた今の部署も4月になくなる!

そう、私は


Y A K U B Y O U G A M I ☆


私に触れると火傷じゃすまないんだZE☆


今いる部署、4月になくなりまーす。

6月まで残務処理がありますが、その後どうなるかわからんちーん


なんだこれ、久々の更新なのに。


え、もう12月なの?



今週火曜日に、お昼一緒に食べてる同期の子に

「いや~、今週も始まりましたな~」

と、月曜の気分で言ってしまいそうになり、危ない危ない。

曜日の感覚がおかしくなってきたぞー


さっきは「そうだ、目薬差そう」と、思い立ったのに

なぜか飲み物を飲もうとしてしまい、

「違う違う、目薬だった」と目薬差そうとしたらメガネ外すの忘れて

そのまま差そうとするし。


でも全部未遂で終わってるからセーフ!


最近はジョジョをよく読んでます。

って、話変わるの唐突だな。


とある事情から、ジョジョは3部→5部→4部→1部→2部

という順番で読みました。


URYYYYYY!!!

貧弱貧弱ゥ!!

答えろよ 質問はすでに・・・拷問に変わっているんだぜ


いや~面白いですね、ジョジョって。

男子が好むのがよくわかる。

今、2部の途中まで読んでるんですがね~

続きがキニナル!


ふぅ、もうすぐクリスマスらしいですね。へぇー

今年なんてイブ、クリスマスと土日じゃねーか。

へぇー


そんな事はどうでもいいけど、今週末は兄と

「けいおん!」の映画を観に行きますわ。

「けいおん!」はいいアニメです。

笑えるし、癒されるし、時に泣けるし、曲もいいし、最高!!

キャラみんな好きで困るぅ~ぐへへ

意外にスタッフは女性が多いらしいので、

結構女性向けのアニメだったりします。


はぁ、二次元に浸りすぎてるせいか、最近眠くてしょうがない。

会社で腕組めばそっこー眠りにつく。

手が机から落ちたのを妙な動きでごまかそうとしてしまう。

あ、そっか。冬眠するんだ!

つーわけで、春までさよなら~(嘘)


あまりに仕事が暇で更新してみましたが、まとまりなくてごめんなさい。


眠すぎる@会社


今日は朝から眠くて眠くて、デスクで腕を組んでしまうと即寝。

あぶねーあぶねー。


久しくブログを更新していなかったので、なんとなく書いてるんすがー・・・

近況・・・

最近、イケメン双子が欲しくなりました。

漫画&アニメの影響ですね。

『君と僕。』というゆるい男子高生たちの日常を描いた漫画&アニメがね、良いんですよ。

そこに出てくるイケメン双子がもう、たまらんてぃ~

結婚願望ないくせに、イケメン双子が欲しいというね、もうどうしようもない状況です。


男子高生の日常と言ったら、『男子高校生の日常』って漫画がまた面白い。

って、タイトルまんまやーん!!

これもアニメ化が決定されており、ニコ動でも先行配信されていて面白いんですわ。


と、相変わらず二次元に浸っております。


話は変わりますが、今朝の電車でこんなアナウンスされました。


「ご通勤、ご通学お疲れ様です。

本日は冷え込みますので、風邪などお体にお気を付けて

行ってらっしゃいませ」


執事か!?


おHISASHIブリーフ


えー、毎日アクセスしてるんだから更新しろって声があったので、

更新してみます。

ネタなんてねーぜ。だって、基本ひきこもってるから。


8/11~8/16までお盆で休みでしたー

初日はだらっと過ごしつつ、12日コミケ行く予定だったので、

スニーカー用の中敷を買いたくて地元の100均へGO。

はい、もうどーでもいい話☆

その近くのスーパーでちょっと安かったハーゲンダッツのアイスを3個買って

ちょっとだけ贅沢気分。

ちょっと溶かして食べると美味しいって言うから、ちょっとだけ時間置いて食べてみたら

この夏の暑さは尋常じゃないんですね。

すでに液体・・・ハーゲンダッツが!!!!!!


翌日のコミケは暑かったけど、家にいる方が熱中症になる事に気付きました。

確かに暑かったけど、体調も悪くならず、元気に過ごせました。

同僚のちょいヲタ君と二人で行ったんですけどねー

お互いの趣味(18禁的なものも大アリ)も晒して思う存分楽しんできました。

夜は新橋にある銀座LIONでご飯食べてジョジョトークしたり色んな話をしましたな。


8/13・14は特に何もなく。

絵描いたりPCで動画見たり、漫画読んだり乙女ゲー頑張ったり。

二次元に浸って過ごす至福の時♪


8/15は高校時代の友達と久々飲み!

おっし、これ以外に予定ないから、と、早めに家を出て

一人で3時間カラオケしてきました。

待ち合わせの時すでに喉がガラガラ。


なんか旦那さんやら彼氏連れてくる子が・・・

わ、私だって連れてきてるんだから!20人くらい!

この携帯に彼氏いっぱいいるんだからね!

あ、いっちゃん。え?今日の飲み、男もいるのかって?

いるけど・・・え、怒らないでよ(汗)

男って言っても、友達の旦那さんや彼氏だし(汗)


※いっちゃんとは、最近ベツカレなんてCMでもちょいと出てくる事ある、

いじわる幼馴染の佐東一護(ケーキ屋の息子)

ちなみに彼の父親は林護(リンゴ)無理あるやろー。兄は桃護(トウゴ)父親よりはマシですね。

そしていっちゃんは高校生。げ、年下かよ。でもゲーム中は私も女子高生♪


そんなこんなで飲みに行ったわけです。

約1名同級生じゃない人もいたようですが(え、隣の席だったぜって?)

楽しく飲みました。

色々衝撃的な話も聞けたり、あー、みんな大人になったんだなーって実感。

こんな飲みの場なのに、無理矢理漫画読ませたりしてごめんなさい。

オススメの話があったんだもの。

そして読ませてるわりに、それを邪魔するようなトークばっかしてごめんなさい。


飲み屋を出てから、翌日仕事ある子が結構いたもので、

残れる人だけでカラオケオールしました。

みんな、アニソンや戦隊ものとか、ボカロ曲歌う人たちで新鮮でした。

普通の曲が少なかったw

初めて行ったカラオケ屋だったけど、オールして一人1240円だったかな。

安っ!!ソフトドリンクの飲み放題もつけたのに。


眩しい朝日に照り付けられながら帰宅。


だっま


・・・声出ねー!


今日も声出なかったらウケるーw

と思ってたけど、回復してました。ちぇっ、つまんね。