目玉焼きにかけるのは、醤油派?ソース派? ブログネタ:目玉焼きにかけるのは、醤油派?ソース派? 参加中


目玉焼きは・・・
子どもの頃は、醤油でしたね。
だからいまだに、目玉焼きの醤油をかけると
ちょっとノスタルジックな気分になるのよね。
子どもの頃、暮らしていた家、茶の間。
今は亡き祖母や祖父の顔までよみがえりますよ。
そしてあの、黄身部分に醤油がしみて・・・
何とも言えない日本人の味・・・って感じが
やっぱり好きですね~~。

ま、ちょっと大きくなってからは
ソースでも食べてたんですけど、
これだと目玉焼きにハムとか千切りキャベツを
添えたくなります。
でも、これだと子どもの頃の朝ご飯の味じゃぁないのよねぇ・・

こういう味覚って、子どもの頃に刷り込まれた味が
大人になっても基本となるんだろうなぁ。

ちなみに、娘は
塩をふりかけただけ、ってのや
ケチャップなんてかけたりして食べてます。
これはこれで、彼女の子どもの頃の味に
なるんでしょうかね・・・

そういや、深夜食堂ってマンガでも
目玉焼きには「ソース」か「醤油」かで
もめちゃうエピソードがあったけど、
これって永遠のテーマなのかな(笑)。

深夜食堂 1 (ビッグコミックススペシャル)/安倍 夜郎

¥780
Amazon.co.jp








All About「料理のABC」冷凍卵かけごはん・冷凍卵の目玉焼き
All About「パン」五感を目覚めさせる美しい朝食 贅沢な目玉焼き