夕べは開会式見てましたが、
ホントすごかったですねぇ~。
さすがチャン・イ・モゥ監督です!

2008台の太鼓(カンって言うんですって?)の
オープニングの迫力にビックリしたまま、
すっごいパフォーマンスに圧倒されちゃいました。
あの花火の足跡もよかったですねぇ。

やっぱりあの大人数って中国って感じ。
一糸乱れず動く様は圧巻でした。
(欧米じゃぁないよな・・・あの一体感は)

選手入場はちょっと長くて
とちゅう眠くなっちゃったけど、
でもみんなカラフルで素敵な衣装(って言うのか?)でした。
日本はすっごく地味だったけど・・・
アフリカ系の国はとても素敵な民族衣装とかで
色もカラフルでお洒落だったので、
いっそ日本も着物とか着ればいいのにって
思いましたね。

が・・・長過ぎて大会委員長(って言うの?)の挨拶とか
オリンピックの旗が入ってくるところは
もう飽きちゃってました。
聖火の点火も最後の2人くらいから見たのね。
でも、最後のランナーの人
宙に浮かびましたねぇ~~すっげ~叫び
でも、スクリーンの上を走っているように移動する様は、
なんSFのようでかっこ良かったなぁ。

いや、おそるべし中国。
もし東京オリンピックが実現した時に・・・・
こ~んな開会式、東京でできるのか?なぁんて
思いましたね。

ちなみに選手入場、スペインチームの時に、
ナダルがばっちり映っててワ~イラブラブ
でも、ず~っと横顔だったのがちょっと残念でした。

でも。
そんな世界平和~ってな開会式や競技がはじまっている
今日この頃なのに、一方の世界では
戦争もあるんだなぁ。
今日もニュースでロシアとグルジアの戦争を伝えていた。
なんか、悲しいですよね。
せめてこんな世界的な平和の祭典ってときは
戦争もお休みすればいいのに・・・