年をとってくると、いろいろ体がガタピシいってくる。
最近では、目はかすむし
近いものが見えづらい・・・(笑)
肩こりはなかなかなおらないし、
トイレも近くなってくる。
階段を上るのがつらいし、
ヨッコラショはもう体を動かす時の
合い言葉になりつつある(笑)。

そういや、定期検診なんて受けてないぞ。
そろそろ本気で健康チェックしないと
ヤバイって感じです。

夫だってそうだ。
働き盛りにポクっと倒れでもされたら
もう一家路頭に迷う・・・
一応食生活には気を使って
野菜はたくさん食べさせるし
魚もこまめにメニューにいれてる。
味付けだって、薄めにする。
・・・が、外食されたら目が届かない。
味が薄いからって、塩ふってるような夫だ。
外食だとトンカツやら焼き肉定食やら
食べる機会が多いらしいし。
夕ご飯に気を使ったってダメじゃん。

んな、夫は勿論自分自身も気をつけなくちゃ
いけないってことで、ちょっと調べてみました。

メタボリック症候群が原因でおこる
怖い病気がたくさんあるけれど
なかでもいきなりバタっといっちゃって、
しかも後遺症なども深刻な病気に脳卒中ってありますよね~

夫の父も軽い脳卒中
現在右手に軽い麻痺が残ってたりするし、
決して他人事ではないなぁって思う。

そこで三菱ウェルファーマ
その名も、NO!梗塞.netをのぞいてみた。
するとビックリ。

一口に脳卒中っていっても、いろいろあるんですね。
血管が詰まっちゃうもの、血管が破れちゃうものがあって
病名も細かく分かれているって・・・・
脳卒中って一つの病気だと思っていたけれど、
脳梗塞や脳出血、くも膜下出血なんてのも、
脳卒中の一つなんですねぇ。
脳梗塞ってよく聞くけど、そうなんだ・・・
え~日本人の死因の第3位なんて、
自分のみにふりかかるってことも、
十分あり得る病気なんだぁ。
ほかにも結構40代の女性だって、くも膜下出血とかて
亡くなったって話きくので、
人ごとじゃないなぁと、改めて考えてみる。

そこで、チェックしてみました。
NO!梗塞.netで。

脳梗塞ネット

あなたの脳卒中危険度。
質問にチェックを入れてくだけの簡単なチェックだけれども・・・
診断結果は・・・
「いまのところ安心です」っだって。
よかったぁ。
やっぱり日頃の食生活や運動に気をつかわないと
いけないのかもって、チェックを入れながら
ちょっとドキドキしちゃいましたよ。
ついでに夫のもチェック。
ちょっと肥満気味だから心配だったけど、
お酒もタバコもやらないし、
野菜も魚も好きだから、「いまのところ安心です」って。
よかったっす。

脳梗塞とかの
予防にはやっぱり高血圧や
糖尿病に気をつけなくちゃいけないってこと、
勉強になりました。
塩分控えめ、野菜を1日350g以上!
魚もたべるぞ!
食べ過ぎも控えろって。。。これが一番大変かも(笑)

やっぱりちょこっと気になる時、まずは
こういうサイトでまずチェッックしてみるのも
手かも知れないな。