自分を大切にしながら満足度90%以上の講座・教室を運営したい講師・コーチ・アドバイス・サポート業の方向け
自宅起業プロデューサー 青木まやです^^
▶︎タップしてプロフィールを読む

NEW今後の募集予定
・体験プロデュース(9月以降)
・7月新企画始動中…!!お楽しみに♡
・週3ワークスタイル実践講座8名で開催中(1年間)

 

週末にお二人の方がメルマガに登録してくださりました♡

しかもご紹介で!!本当にありがとうございます!!

 


ここ最近、インスタグラムのDMや質問コーナーで

・赤ちゃんとの働き方&預け方

・時間の使い方

 

 

のご質問を多くお寄せ頂いていて、答えたい〜!!とうずうずしていました^^


そこで!!


自宅起業with未就園児シリーズとして、メルマガにて今日から3回にわたって配信していきたいと思います!

 

#1 妊婦編<本日5/30(月)21時配信>

#2 0〜2才編<6月以降配信>


#3 3〜5才・兄妹編<6月以降配信>



皆さんの子育て環境もお悩みもそれぞれだと思うので、読み終わった後の個別のご質問もお受け付けしますね!


メールよりもLINEの方がスムーズにやりとりできるので、二度手間になってしまう方もいらっしゃるかものなのですが、ご質問ご相談は公式LINEでお受けするようにしようと思います^^
(私より個別に必ずお返事します)


1人目を妊娠したのは、30才のとき。


体調が良かったこともあり妊娠前とほぼ変わらずお仕事をしていました。


具体的にいうと、仕事内容はこんな感じです!


・自宅レッスン
・横浜市の日吉地区センターで8名のグループレッスン
・ブライダルサロンでのウェディングアイテムレッスン


image


ただ
「赤ちゃんがいながらどうやってレッスンをするの?」
「途中で泣いたりしたら?」
「外部の仕事って続けられる?」



という産後の不安が大きすぎて、すでに小さな赤ちゃんを育てながらレッスンをされている先生のお話会に参加をしました。


長男は幼稚園の年少さんから通わせるつもりでいて、そのお話会で感じたことはこんなこと。

 

 

「やはり預け先がない状況で、外部のお仕事を続けるのは現実的に難しそう」

 

 

「レッスンは週1〜2回が限界だとしたら、収入的にも厳しい」

 

 

これからどんな風に働いていこうとママになってからの働き方について、あれこれ考え、

 

 

私が妊娠中にひそかにずっとやっていたことは、無形商品の準備(起業サポート)でした。

 

 
メルマガに詳しく書きましたので、よかったらご登録の上今夜21時をお待ちください♡
自分を大切にしながら満足度90%以上の講座・教室を運営したい講師さんへ
青木まやの無料メルマガ
コースや講座へのご案内の仕方テキスト14ページが自動で届く♡

▼メルマガに登録して、ここだけのヒントを受け取る

*現在249名が購読中


青木まやに直接聞きたいことが聞ける!
個別のやりとりは公式LINE
・お申込みに迷われている方のご相談
・ご感想、ご質問、その他のお問合せ

▼公式LINEに登録して1対1トークをする

私より必ずお返事致します^^


ストーリーズで最新情報更新中♥

インスタグラム

・お菓子作りやお出かけのこと
・すぐマネできる週3日で売上も叶えるヒント
 

▼こちらから青木まやをフォローする

 

 

クライアント実績(一部)

<自宅教室講師>

3年目で「これは外でパートでもしていた方が良いのでは・・・」という状況から、コンサル1ヶ月目13万円・2ヶ月目21万円・3ヶ月目27万円の売上に♡

 

<ママ向けカウンセリング>

自分の講座をつくりたいけど「どうやって?」「自信がない」と悩んでいましたが、コンサル期間中に初めての高価格の長期講座をつくり、初成約!

 

<ママ向けアドバイザー>

正しい方法ややり方をネットで探すことが多く、自分と違う意見ややり方を見かけるとモヤモヤ。どうするべき?ではなくどうしたい?と考えられるようになり、自分で動けるようになった!人と比べることが減って生きやすくなった♡

 

<自宅教室講師>

産休明けで新規のお申込がなく、せっかく来てくださっても次の予約にはつながらない状況から、毎日自分のやりたい気持ちを大切に教室運営を楽しくできるように!コンサル期間中の6ヶ月で66万円の売上・体験レッスン募集開始後即満席・資格取得講座3名申込みに!

 

<受講中に本当にやりたいことへ方向転換される例も♡>

・カラーセラピスト→起業家の事務アシスタント(事務局の前担当)

・ベビマ講師→WEBデザイナー・事務サポート(事務局の現担当)

・ロゼット販売→ママ向けコーチング

・自宅エステサロン→オンラインレッスンも展開
・ポーセラーツ教室→起業サポート事業も展開

お仕事ジャンル*私の長期ビジネスサポートである実践講座受講者
整理収納アドバイザー・話し方講師・イメージコンサルタント・ファッションアドバイザー・WEBデザイナー・事務サポート・自宅エステサロン・宮本佳実さん認定ワークライフスタイリスト・ マナー講師・マヤ暦アドバイザー・子育てコーチング・ブライダル事業

ポーセラーツ教室・ベビーマッサージ講師・フラワー教室・アイシングクッキー教室・リボン教室・ウェデイングアイテム販売・ロゼット講師