今日は、この秋から事務局に加わった新しいスタッフさんをご紹介したいと思います♡

 

 

ママ起業サポートをお仕事にされている玉田こずえさんです!

▶︎ブログはこちらから♪

 

 

こずえさんが左、私は右です♡




こずえさんとの出会いは5年前。

 

 

私が起業コンサルティングを始めてすぐのブログセミナーで、『見本として取り上げさせてもらってもいいですか?』とお願いさせてもらったのがきっかけです♡

 

 

とってもわかりやすくて女性らしい文章のファンだったので…^^

 

 

こずえさん自身、赤ちゃんを育てながらも今やお申し込みが途絶えない人気講師さん♡

 

 

「負担かけちゃうかな?」と少し心配だったのですが、事務をお願いするならこずえさんだと思っていました!

 

 

実践講座&事務コンシェルジュ養成講座を受講してくださるなかで、誠実で丁寧な仕事ぶりもわかっていたし、話すと気持ちがラクに楽しくなっちゃう持ち前の明るさもあって…

 

 

引き受けてもらえてよかったです〜!;;

 

 

今まで事務局を担当してくれていた佐藤ともみさんは、今年からご主人の事業をお手伝いされることになりました^^

 

 

夫婦で事業っていいなって思うし、子どもの帰りをお家で待っていてあげられる働き方を叶えていくともちゃんを応援したい気持ちでいっぱい♡

 

 

でも、「実は…」とご相談いただいたとき正直めちゃくちゃ衝撃を受けて、「え、え、ともちゃんいなくなっちゃうんですか;;」とパニックでした。笑

 

 

というのも、私が働く時間を増やさずに売上を伸ばすことができたのは、ともちゃんのきめ細かいサポートがあったからこそ!

 

 


ハイクラスホテルでのコンシェルジュ経験を活かして、1つお願いすると「これも必要だったらやりますよ^^」とお願いしたこと以上にできることを考えて提案してくださる、本当に頼りになる事務スタッフさんでした。

 

 

1人でやっていたときは『これ以上お申込みが増えたら忙しくなりすぎちゃうかも』と思って潜在意識として少しブレーキをかけていた部分もあったかもしれないです;;

 

 

でもともちゃんが事務スタッフとして加わってくれたことで『いくら集客しても大丈夫!』と思えたら、7,000円の単発企画に18名もの方がお申込みしてくれました♡

 

 

月イチでの打ち合わせも、プライベートの話・仕事の話・私の弱音も聞いてくれて励ましてくれたりして…笑

 

 

ずっと1人の方がラクだと思っていたけれど、チームで働くってなんて心強くて楽しいんだ♡

 

 

と思わせてくれたともちゃんには感謝の気持ちでいっぱいです;;

 

 

これから新しいチームとして、事務面からもコンサル面からも理想の働き方を叶えるお手伝いをさせていただくので、どうぞよろしくお願いします♡

 

 

起業コンサルタント 青木まや

 

 

 

▼青木まやの発信をもっと読みたい方へ

週3日おうちで「こうなったら最高♡」な余白のある働き方を叶えるヒントやプライベート投稿♡

インスタグラム

▶︎インスタのフォローはこちらからどうぞ♡

 

いつも最初に最新情報をお届け!さらに踏み込んだ内容を週1回お送りしています!

青木まやメルマガ

▼ご登録はこちら♡アドレスのみで登録できます♪

 

お申込みのご相談や発信の感想などはこちらにどうぞ♡100%返信します♪

公式LINE

▼ご登録はこちら♡

 

 

1985年北海道札幌市生まれ。横浜市在住。

2015年29才のときに結婚を機に新卒から9年間務めた銀行を退職。

知り合い0、未経験で、ウェディングアイテムがつくれる自宅ポーセラーツ教室を主宰。

 

結婚式場・テーマなどに合わせたデザイン相談などのコンサルが好評で、ブライダルサロンと2拠点展開し、80名が受講。バス利用、自宅マンションの一室という小さな教室ながら、北海道~九州の花嫁さまが訪れる。

 

結婚・出産後の働き方に悩む生徒さまより、自宅での働き方についての相談が増えたことをきっかけに、息子が0才のときに「おうちで働きたい♡」という女性向けの個別コンサルを始める。

 

『子どもと家族との時間を大切にする』『おうちにいながら、子どもをおかえりと迎えられる働き方をしたい』という想いから、一時保育を利用して週3日働くスタイルで、全国の教室講師・無形サービスを提供する主婦ママを完全個別サポート。

 

9年間の営業経験で培った、先を見据えた行動計画に沿って〝いまやるべきこと〟を整理しながらきちんと売上をつくっていく実践型のサポートが喜ばれている。