まだまだ続くよ

京都旅・・

 

 

 

山茶花(?)と竹林の写真でおはようさんニコニコ

 

 

 

踏切を渡り

 

 

竹林を抜け

向かった先は

 

 

天龍寺

 

ココは嵐山・渡月橋からとても近く

いつ行っても人が多い

混雑嫌いなので敬遠しがち。

なのでめちゃ久しぶりに行ったよ!

 

10年ぶりくらい??かな。

おかげで記憶が薄くて

へェ~こんな感じだったけ?と

初めて行ったように新鮮な気持ちで

拝観できました♪

 

 

この見晴らしのいい高台も

コレ・・桜だよネ?

満開になったら絶対スゴイ絶景やんか。

 

 

満開の時にきてみたい!

 

想像するだけで楽園やんかあ~。飛び出すハート

 

 

桜の季節にもこんなスキスキならいいのだけどね。

 

 

 

この写真の左隅に映ってるのは梅のよう・・で

呉服枝垂梅

 

梅の季節もまた・・・

魅力的ですね!!

 

 

 

 

うん。また行きたい。

 

 

 

*-*-*

 

 

 

どこもかしこも拝観料500円

たくさん神社仏閣巡りた行けど

お財布見て悩むよね~w

天龍寺なんかお庭だけで500円

中も拝観するなら別料金

御朱印もらったらまた別で300円

ああ・・出費~💦

そして桜や紅葉の季節になると

この拝観料が高くなるんよネ~!

ああ・・良い季節に行きたいけど

悩むよねェ(笑)

 

こうやって公園のベンチに座ってボケっとするのもいいよね(笑)無料バンザイ。

 

なんでか座ってるのおひとりさまのオジサンばかり。

平日の午後のオジサンの正しい過ごし方・・か(笑)