さて。次はどこ行こう。

いつも目的地はその場その場で決めていくので

そのたびグーグルマップと相談・・

 

そうだ。

ドクターイエローのバックに映ってた

紅葉の山の斜面に見えてた

何やらお寺らしきトコへ行こう!

 

地図に従って山に向かってみると・・

料來るまで金所・・・。チーン

車で山を登るのに600円

係員さんが言うには

上の駐車場から石の階段を10分登る・・そうで

こりゃぁ・・苦行だな~って

 

 

 

はい。

西国第32番霊場

観音正寺

 

 

気が付けば西国三十三か所

壺阪寺

法起院

長谷寺

興福寺

醍醐寺

石山寺

三井寺

清水寺

六波羅蜜寺

六角堂

宝厳寺

長命寺

華厳時

と参拝して

ココで14寺院目ですわ。

こんなお写ン歩は

巡礼とは言わんのでしょうけどww

 

 

 

さて。おじさんが言う通り

石の階段をえんやこら。

駐車場には車も無いし

誰ともすれ違わない

静かすぎ・・

 

 

ココは黄色の紅葉がきれいで

うっとりしながら重い足をすすめます。

 

 

そろそろ限界・・💦と思った頃

ひらけた風景がすごかった!

 

こんな山の上に

よくぞこんなお寺作ったなぁ。

 

 

 

紅葉バックに筋肉粒々阿吽像

カッコイイね!

 

 

赤やオレンジの紅葉の風景と

 

 

逆光で真っ黒シルエットの

大日如来像

 

 

紅葉バックのお釈迦様

 

 

こんな山の風景を見下ろして

絶景を満喫中・・・。

羨ましいぜ。

 

 

 

おお!新幹線も見えますねェ

お釈迦さん!

ドクターイエローも毎回逃さず

見ておられることでしょう・・・

 

 

って~ェ!目ェ瞑ってんの~?!

 

 

いや・・薄目開けてるに違いない!!

 

 

 

ほらぁ!(笑)

 

 

 

 

本堂の裏には

紅葉バックの素敵な鳥居

 

 

 

おちゃこ稲荷

 

映えておりました~!

 

 

 

*-*-*

 

 

 

石段をはぁはぁ言いながら

10分登ってきたら

なぜかそこにも駐車場

え?

もしかして

ここまで車で来ることできるん~~?

なんか損した??

アカンアカン。煩悩の塊

 

いや、しかし

車で登るのに600円

拝観料500円

特別拝観は別でまた500円

 

 

高すぎ・・?って思うの

私だけ?

アカンアカン。煩悩の塊

 

ああ・・罰当たり。ガーン