地震怖かった~

風でガラスががたがた言ってるのかと思ったら

ゆらゆら揺れはじめて・・

 

やーねー

 

外は雨降ってたし

そんな時に大きな地震来たら

もうどうにもならん💦

 

枕元に上着とスリッパ準備して寝ましたわ。

 

 

 

 

 

*-*-*-*

 

 

 

 

 

中津川から長野へ抜けていくとき

看板があるんですよ。

「寝覚めの床」

 

なんじゃろね??

 

 

 

 

行ってみよう!!

 

 

いくつかコースはあるようですが

私はお寺の境内を抜けてくコースを選びまして

境内の紅葉も楽しみつつ・・

 

 

 

またまたお地蔵さん♬

最近・・

登場回数多いナ。おじぞうさん♬

 

 

 

 

可愛い赤い帽子もかぶってらぁ。

 

 

 

赤やオレンジの紅葉がきれいで

寝覚めの床になかなか辿りつかぬ・・

 

 

まっかっか~

 

 

 

で、河川敷へ下りて行くと

大きな岩がゴロゴロ。

中州の岩の上に祠があって

人が歩いてる・・

 

そこまで行けるのか・・

 

 

 

と。

大きな岩をよじ登ってずり落ちて

水たまりにハマって靴濡れて

はぁはぁ言いながら

すぐ下までは辿りつけたけど

 

 

 

どうにもこうにも

大きな岩が行く手を遮ってて

進めない・・💦

若ければよじ登れるのかもしれんけど

なんせ・・・ばぁば。

無理して落ちて骨折でもしたらシャレにならん💦

(実際事故も起きたりしてるみたい・・)

断念。

くっそー!

 

 

見てェ・・写真右下・・

若い子たちが

大きな岩の上でキャーキャー言いながら

写真撮ってますわ。

若いっていわねェ。

 

私は平地に戻って

紅葉撮影。

 

 

 

見事なのであーる。

 

 

こんな風景に出会ったら

さっき岩に上れず

挫折したこともすっかり忘れて

撮影♬撮影♬

 

 

紅葉の一番いい季節だったおかげで

満足度100%でございます♪

 

 

ほら。年配のご夫婦は

岩にチャレンジしないで

紅葉のベンチに座ってまったり。

それが正解!

 

 

 

 

 

 

続く・・。