昨日の記事で紹介した
月城バーム・・・の月城の写真
あれ・・合成でしょ!ってコメントいただいたのですが
あれ・・合成じゃないんです。
本当にカメラのレンズの性能で
あんなの撮れちゃうんです。
満月の夜には
撮影スポット
すごい人(カメラマン)ですよ💦
ね。isaさん♬
****
偶然通りがかった場所で
桜が満開で超キレイ。
立ち寄ろうか・・
見なかったことにしてまっすぐ目的地へ向かうか。
悩みながら進んでいくと
何やらカメラマンたちが集まってるじゃないですか。
もう止まらずにはいられない(笑)
もうね。
野次馬根性みたいなもんですよ。
何かあるなら見てみたい。
その「興味」ってやつが
とめられない(笑)
そこは・・・
【一条谷朝倉氏遺跡】
陽が昇ったばかりの時間で光が少なくて
みんな何を狙って撮ってるんだろう??
↑こんな逆光だしね。
ん~~~、謎。
そんな事を思いながらファインダーを覗いていたら・・
キターーーーーーー!!
コレか?
これなのか?
うう。光が強すぎて
レンズフード被せてあっても
ゴーストやフレア出まくり。
むずかしいなぁ。
したらね・・
今度は
シャー。
ええ~~。
これかぁ~~~!!
もうどれが正解なのかわかんねェ💦
偶然遭遇して
撮影するには
ちょっとハードル高い
桜の木でした♪
しかし。
アレよね。
風景ってのは
一期一会。
来週行っても
この風景はもう見られませんのでね。
貴重な偶然だったのです。
その偶然の風景を
行き当たりばったりでも
100%満足いくような
写真に撮れるように
なりたいな。
しかしお見事。
来年は
この桜を目的に
じっくり狙いたいですナ。
来年のためにメモしとこ。
地元のソメイヨシノより
1週間あとがピークです。