雪のマークがついたら
じっとしてられない性分(笑)
また行っちゃいました。
琵琶湖奥の洲。
水位が低下して
突如現れた幻の道。
きーんと冷え込んだ朝は
琵琶湖の風景も
きーんと引き締まって見えますよ。
雪は積もってますが
前回よりも
暖かくて(風が無いと体感温度全然違う~!)
前回の反省を踏まえて
長靴履いて行ったので
どこでもザクザク歩いていけるww
すると・・
飯関神社跡地
なんていう石碑。
延勝寺という文字もあって
お賽銭でしょうか。
硬貨がいっぱいありました。
普段・・ここには
人は来ないんだと思ってましたが
あれれ??どういう事だ?
なんか不思議。
鬱蒼とした雑木林を歩きながら
時々空を見上げると
青くてキレイ♬
奥の洲からもっと奥にも
干上がって出現した小さな島・・
トンビが休憩(笑)
ココね。
見てたら
波が右からも押し寄せてくるし
奥の方からも来るし
ちょうどトンビのトコで
波がぶつかって島になるんだな~って
不思議なトコでした。
そんなトンビ・・
私の熱い視線に負けて飛び立った・・ら・・
🌈虹!!🌈
うっすら・・
コハクチョウでもなくトンビでもなく
カモメが飛んだ♬
ふいに
「ハ~バ~ライトが朝日にかわぁ~るぅ~」
渡辺真知子になり切るぴよこ(笑)
アラヤダ?知らない?
「カモメが飛んだ日」
カモメ。。
私の周りをクルリクルリ。
あらぁ。写真に撮って欲しいのね・・
なんて写真撮りまくってましたが
もしかして・・
威嚇されてたのかな?💦
ああ、鈍感ですみません~。
失礼しました~(笑)
振り返ると
トンビは高みの見物。
***
あー。
お仕事は今日まで。
きっちり終れるかしらねェ。
早く引退したい。