なかなかかっこいい

仁王様です。

 

時々・・

ふと仏像に会いたくなる時

ありませんか?

 

 

京都行きたいなぁ。

 

って思うけど梅雨になっちゃったしなぁ。

 

 

ココは

来振寺。

 

節分の星まつりに行ってみたい。と

思ってるトコです。

 

 

 

 

お堂の中の仏像を

扉のガラス越しに覗いていたら

住職さんが

ガラス拭きに来てくれまして

ココからスマホで撮ったら

奇麗にとれるよ。と

何と親切な・・♬

 

 

 

 

 

お寺の由緒とか

大きな木の樹齢や

なんやかんや。

いろんなお話してくださいました。

 

 

仏様の左手。

(SAMさん!これ!似てません?)

 

五色線に触れて

石を左に3周回って

念じると

願いが叶うとか?

 

3回を数えるのに必死で

願い事・・・できなかったぴよこデス。

まじかー(笑)

 

 

左に回るのは過去にさかのぼる意味があるそうで

短時間で過去に戻ることで

感性の強い人はふわっとする。(らしい)

時空を超えるのか?

そんな話を聞いてた私は

それ・・貧血ちゃう?目が回っただけっしょ?

なーんて思ってしまうヨコシマな人。w

もちろん私はふわっとしませんでした。

はい健康(笑)

 

そんな私でも

たまにね。

神社仏閣行くと

心・・落ち着くよね。

 

 

仏様の前では

邪念を振り払って

クリアな気持ちになれそうな気がするの

 

私だけ?

 

いや多分みんなそうだから

京都や奈良が人気なんだと思うのよね~。

 

 

 

 

 

 

 

 

信じる者は救われる・・・♬

 

 

 

 

 

フォローしてね!

 

大金払って水晶や仏像を買って

救いを求めるような宗教は

ほぼ・・・信じちゃいませんが

こうして自分の都合で

手を合わせに(しかも安いお賽銭で)いける

心の広い神仏は

好き(*´▽`*)