断捨離の続きをしてまして

父の不要になった

通帳や領収書やなんやらかんやら・・

 

捨てたいけどどうやって捨てる?

 

 

 

 

 

禁断の・・・

 

 

燃やしました真顔

 

クッキーが入っていた缶に入れて

地道に1枚ずつ。

 

1時間半。

 

もう亡くなってる人のだけど

個人情報山盛りで

捨て方・・悩むわ。

 

 

 

 

 

****

 

 

 

三井寺と言えば・・

観月舞台!でしょうか。

 

 

 

ココね・・

すごい絶景なんですよ。

 

 

 

 

インスタでも写真があふれてます。

 

 

私もぜひ!と思うけど

なんと!

予約制で

1組5分で2500円

 

 

嘘やろ?

 

5分で2500円?

 

 

 

 

 

私には無理だ。

2500円って

高くない?

ん?

価値観の違い?

 

 

グループでキャッキャ言いながら撮影してる人とか

ひとりでじっくり撮ってる人とか・・

大勢の方たちが写真撮ってましたよ

 

うらやましい・・・

 

 

私はケチなので

遠くから盗撮(笑)

 

 

 

この反射する床に桜が写るんですねェ。

 

 

お寺も・・

 

 

金儲けがうまい!

 

 

 

 

まぁ。。

こういう古い建物なので

自由にさせてたら

人が押し寄せてきて

危険だし

収集つかなくなりそうだから

仕方ないのかもねえ

 

 

 

 

2500円の価値あるのかどうかは

個人の基準ってことで。

 

 

 

私は2500円払わずに

他の絶景を撮影できたと

自己満足してますが・・・

どうでしょうね?

 

 

 

 

 

観月舞台の撮影はできませんので

別の・・展望台へと向かいます。

 

 

 

ここも人がいっぱい。

 

平日でこれだもん。

週末はどうなってるんだろうねェ。

 

 

桜越しに見える琵琶湖。

絶景だわぁ~。

 

ココから朝日見たら

気持ちいいだろうなぁ~♬

 

 

見下ろすと

観音堂前の俯瞰の風景

六角形の手水舎の屋根がかっこよかったよー♪

 

 

 

 

三井寺写ん歩

まだまだ続くよ~♬

 

 

 

 

 

 

フォローしてね!

 

 

 

ちなみに

使用済みの通帳って

どうやって捨てます?