ああそうか。
もうじき
3.11か。
どうりで地震関係の番組が多いんだな。
忘れちゃいかんけど
つい平和な毎日で
記憶が薄れていくんだよな。
こうしてテレビで地震の番組放送されることで
ハッと気が付くのだよ。
***
あげきのおひなさんは
町全体が会場デス。
普通の民家の
縁側におひなさんがいっぱい並べられ
通りからでも見えるようになってます。
窓には
「自由にガラス戸を開けてごらんください」って
書いてありましてね。
ちょっと
よそのおうちをのぞき見するような
感覚も味わいながら
おひなさん鑑賞デス。
町全体で盛り上げtる感じが
いいんすよ。
そんな町のはずれにある大西神社。
ここではなぜか
鬼滅の刃・・
キャラは知らんけど
花手水ならぬ・・
鬼滅手水になってまして
こんな飾りつけ。
ここのおひなさんは古くてねェ。
なんかすごい素敵なの。
はい。おひなさん堪能しましたー(#^^#)
じ様も見てくれやぁ~♬
ほい。ウィズコロナ。
そろそろマスク・・・外します?
そういや・・うちのおひなさん。
片づけ忘れ~(笑)
やばー!