琵琶湖の景色。
春ですね。
コハクチョウの姿は
もう・・ありません。
春ですよ。
こうしてね。
湖畔で写真撮ってても
暑くもないし
寒くもない。
ちょうどいい季節・・なんです。
春ですねェ。
ちょうどいい・・と言えば。
「女子社員」
どうも(うちの)会社ってのは
女子社員を「ちょうどよく」使おうとする傾向がある。
来客時の対応、お茶出し
外線電話の対応は
絶対男性はやらない。
掃除や行事の
役決めや配分も
すべて女子。
こういう不満を言い出せば
キリがないくらいに
(うちの会社にとって)深い問題なのに
(経営者を含む)男性陣には
問題意識がないのが
さらに問題。
ジェンダー平等を実現しよう
ん。。。
遠い目標だ。
まあね・・・
社員の8割が男性の
製造業で
女性社員なんてもんは
あくまでも
助手、アシスタント
使い回しの効く
ちょうどいい存在。
立場は
低いっすわねェ。
ちなみに
「ちょうどいい。」
生活の中で
ここがもうちょうっと
こうだったらちょうどいいのに・・・って
思う事ありませんか?
私は
冷蔵庫の最上段
手が届かない。
最上段の奥の方には
何あるのか
見えません。
もう少し低くて大容量だといいのにな。