オリンピック・サッカーの応援しなきゃいけないのに
ふと見ると・・・
床がザラザラ・・・窓枠真っ白
ナニコレ
取り壊し中のお隣が立てた土埃が
風に乗って我が家にやってきたようで
家ん中じゅうザラザラ・・・
いや・・勘弁してくださいよ💦
夜8時・・掃除機かけて雑巾がけして
窓枠サッシまで拭き掃除
無いわ~💦
ご挨拶に
ちょっとよさげのタオルいただきましたけど
それ貰っても
チャラにはできんぞ
*****
琵琶湖でね・・・
鳥人間コンテストのプラットホームを眺めていたときの事。
頭上にカラスが3羽。
真ん中のカラスがね・・・
大きなエサをゲット。
残りの2羽が
かぁ~かぁ~と大きな声で
横取りしようと
近くに来た・・・
と思ったら。
3羽連れだって
木の枝に・・・。
かぁ~かぁ~
うるさいなぁ、餌の取り合いしないでね。
って思いながら見てたらね・・・
真ん中のカラスがね・・
餌を小さくちぎって
2羽のカラスの口へ運んで
食べさせてるではありませんか💦
親子カラスだったのか
そっか、
そうだよね。
カラスだって
ヒナ・・時代あるよね。
カラスだって
卵からかえるんだもんね。
ちゃんと子育てしてるんだな~って
当たり前のことなんだけど
ちょっと感動しちゃいました
街の嫌われ者のカラスの
子育て風景に
カラスのイメージが変わる・・・ww
癒される。
セミの抜け殻
見る角度で
いろいろ・・・
3枚とも全部同じセミの抜け殻。
角度を変えると
雰囲気がコロッと変わる。
何事も
今、見えてるものが全てではなく
いろんな角度で見てみることが
大切なのかもしれないな。
と思った夏の1日・・・
課長にね・・・
イラつくんですよ。
効率悪くてね。
自分中心な仕事の仕方しかしてくれない。
立場もわきまえず
ちょっと・・・文句言ってやったわ。
曲がったことには目をつぶることができない性分。あくまでも自分のものさしで。
角度を変えて
課長の立場に立って考えてみても
「オ・マ・エ・ハ、ム・ノ・ウ・カ・・・」
って言いたくなるww
そう言えたら気もちいいだろうなぁ。