おにゅう峠が
想像以上に残念だったので
ん~。次どうしよう・・・。
ポクポクポクポク・・・Ω\ζ°)チーン
という事で
今度は福井県経由ではなく
そのまま滋賀県側に下山。
そこは・・・
朽木という
なんとも雰囲気のある
山里の村。
朽木って地名はね。
ずーっと昔に読んだ
小説で
その登場人物の少女ルナの
生まれ育った場所が
この滋賀県の山奥の
朽木という場所でね。
ずーーーっと
ずーーーっと
行ってみたかった場所。
ずーっと前から
イメージだけはしっかりと
脳裏にあって
実際の風景見て
ああ。これこれ。って思った風景デス。
のどかな風景を写真撮ろうと
キョロキョロしてたら・・・
あ、さる。
人間よりも先に猿登場(笑)
離れた場所から写真撮ってたら
出るわ
出るわ
次から次へ
全部で15~20頭ぐらいの群れだと思う。
お腹に赤ちゃんを抱いてるお母さんも居たりして
何だかほっこり。
猿に夢中で写真撮ってたら
おもむろに
猿が・・・・
立った
クララが立った時以上に
感動の瞬間・・・(笑)
猿が立った
二足歩行で
草むらに分け往く姿は
人間臭くてなんかも・・・
中に誰入っとるん?って感じでした(笑)
いや。もちろんね、
猿回しの猿とか
パン君とか
二足歩行する猿見た事あるけどさ。
自然の野生の猿の
二足歩行って
なんか
感動的やない??
朽木は
想像以上に
感動の村
でした
ところで、、、
朽木のルナが出てくる
小説の
作家も題名も
ストーリーも
全く思い出せないのだ(´;ω;`)ウゥゥ