まずは何をおいても
御射鹿池。
何年か前にさ
バスツアーで行ったのよ。
時間は無いし
天気はイマイチやし
バスガイドさんは不快やったし
で
あんまりいい思い出無くてさ。
リベンジせねば。
今度はツアーではない
自分の時間でいかねば。
という訳で。
じゃじゃ~ん。
信州の紅葉ってさ。
カラマツが多いのね、
だから
なんかこう・・・
信州っぽいのよね。
(うまく説明できん💦)
このツンツン尖った感じが
ね。
信州っぽいよね?(笑)
で。
御射鹿池。
これ・・・
午後3時ころの写真。
ちょっとね
風も出てきたし
日陰と日向のコントラストが強くってさ。
もしかしたら・・
早朝がシャッターチャンスなのかもしれないな。💦
でもさ。
いっぱい撮ってきたよ♪
光が当たりすぎてね
明るくなりすぎたな。
ここで写真撮ってるときに
88歳というお婆ちゃんがいてね。
たぶん娘さんと思われる女性に連れられてきてたんだけど
その手には立派なカメラ📷。
「こんな事でもしないと歩く機会も減っちゃうからね・・」と。
いやぁ~憧れるなぁ~。
88歳でカメラ女子!
なんかさ。
体が動くうちに
行きたいところに行って
見たいもの見なきゃ。って
今のうちに・・・
今のうちに・・・
って思いがちだけど
ワタシ・・・
まだ37年も時間があるじゃん(笑)
何でも
年齢に縛られちゃアカンな。と思った秋の一日・・・。
ところで。
信州
長野と言えば
そばを連想されるでしょうけど。
私はソースカツ丼いただいてきました。
ボリューム満点
まだ・・・
胃袋が
カツ丼を
受け付けてくれたわ(笑)
若い
若いっ!
今日頑張ったら
また休み