行ってきましたぜぃ
長良川鵜飼い。
ソーシャルディスタンスを保ちつつ。
夕方・・
川原に着いたときには
長良川沿いのホテルの電気もついていなくて
こんな景色・・・初めて見たと・・・
衝撃を受けていたんですけど。
時間がたって
鵜飼いが始まる時間が近くなったら
点きました♪
すぎ山の電気♪
客室の電気はついていないので
やっぱ寂しい感じはしますけどね・・。
いつか・・・
客室の電気も全部ついて
いつもの長良川鵜飼いに戻るように
みんなでソーシャルディスタンス&マスク&手洗い
頑張ろう!
***
市の観光課の臨時職員さんでしょうかね。
河川敷でみんなにソーシャルディスタンス呼び掛けてました。
そのおじさんはまだ長良川鵜飼い始めるのを
反対してるようで
「もしこれで感染者でも出たら今までの努力が全部水の泡」と嘆いてました。
確かに・・・。
個人や民間ならまだしも
行政の行う事で問題が起きたら・・・と思うと
ちょっと心配になるけど
でもさ。。
みんなこの日を待ってたんだろうね。
大勢の人が河川敷に集まってましたよ。
真面目な日本人だもん。
みんなちゃんとマスクして
ルール守ってきてくれること
願いましょ!
そのおじさんが
「ほんと・・物好きばっかやな。ったく何考えとるんや」
と独り言のように言ってる言葉を聞いてしまい
ちょっと悲しい気分になったのは
ここだけの話・・・(笑)