青岸寺
ガラガラ~と玄関を開け
「こんにちはー」と入ると
こんな感じ。
入口真ん中の鐘を
カーンと鳴らすと
右の扉から
住職さんが出てきて
拝観料のお支払。
ご本尊さん以外は写真OK!
まっかな絨毯の廊下を進むと
素敵なカフェスペース
コチラはお庭を眺めるお座敷。
座卓のリフレクションをインスタで発見して
行くしかネェ!と思ったのです。
雨の日だったので
あんまりくっきりのリフレクションじゃなかったけど
貸切なので撮りたい放題(笑)
そんなお座敷を抜けて
渡り廊下を進んでいくと
書院
この床の間の向こうには
お便所ありまして
「便所の仏様」が鎮座しておられました。
烏枢沙摩明王
暗すぎて写真撮れんかったけど。
大の字に寝っ転がりたい気分・・・(笑)
なーむー
お次はお庭へGO!
****
お天気が悪くたって
ゴキゲン写ン歩♪
塩パン焼いたよ♪
![]() |
【ふるさと納税】青岸寺 坐禅・写経体験 【体験チケット】
10,000円
楽天 |