高橋邦彦プロへの応援ブログ  -91ページ目

高橋邦彦プロへの応援ブログ 

プロビリヤードプレイヤー 高橋邦彦プロとファンの方への応援ブログ

現在姫路で開催中の「全日本オープンローテーション」。


高橋プロはダブルイリミネーションの予選を通過し、シングルイリミネーションのベスト32戦に進出しました。


ベスト32戦で福本宇太郎プロに300対77で勝ちました。


ベスト16戦で鈴木孝宏アマに300対297で勝ちました。


ベスト8戦で297対300で大井直幸プロに負けました。



組み合わせ、対戦結果はこちら で。

全日本ローテーション:ベスト32【USTREAM】: BLOG at On the hill !







残念ながら、梶谷プロのアムウェイオープン グループ戦通過は無くなってしまった模様です。

今日から台湾でアムウェイオープンのステージ2がはじまります。


まずは7先のリーグ戦です。


梶谷プロの試合予定は以下のとおりです。(時間は日本時間)


3月14日 13:10 畢竹清 戦

      15:30  ケリー・フィッシャー 戦

3月15日 14:20  譚禾耘 戦

      19:00 Caroline Roos 戦



全スケジュールはこちら

緯來體育台-2013安麗益之源盃世界女子花式撞球公開賽



今度の日曜日に兵庫県姫路市「クエッション」でローテーションの試合が開催されます。

詳しくはこちら 第63回 全日本オープンローテーション


点数は予選と同じ300点です。


64人の参加者をダブルイリミネーションで32人にしぼり、そこからシングルになります。


今回このブログでの試合会場からの速報はありません。


参戦・観戦の高橋プロファンの方、お暇なときに試合経過をコメントしてくださるとものすごく嬉しいです。


決勝の組み合わせが発表になりましたら記事を一つアップしますので、その記事にコメントを下さい。


どうぞよろしくお願いします。

3月13日から17日に台湾の台北でアムウェイオープンが開催されます。


梶谷景美プロはステージ2からの参加です。


大雑把な日程はこんな感じです。


13日 プレイヤーズミーティング

14日 各組5人のリーグ戦 7先

15日 リーグ戦 7先

16日 決勝シングル

17日 決勝シングル


リーグ戦は各組5人の計8組、そのうち3人が通過します。

リーグ戦の順位がいいと、決勝シングルで有利な枠に入れるようです。


梶谷プロはD組。同じ組にケリー・フィッシャーと譚禾耘がいるようです。

公式ブログでは「死亡の組」と書かれていて、めちゃくちゃ厳しそうな印象です。

http://tw.myblog.yahoo.com/amwayopen-2009/article?mid=2561&prev=2570&next=2554



JPBA女子プロファンクラブ「キュークラブ」の梶谷プロのページはこちら

アムウェイカップ(安麗益之源盃) のFacebookはこちら

アムウェイカップ(安麗益之源盃) のブログはこちら

今回 「On the hill!」 さんが取材に行かれるようです。

最新情報はそちら で。

3月2日、3日に開催されたGP-EAST第1戦の優勝者は井上浩平プロ、準優勝は羅立文プロでした。


3月2日に予選会場で起こったことについて、早川プロが書いていらっしゃいました。

早川プロのブログはこちら

早川プロの生態: GP-1予選 in ギロッポン


決勝会場ではパンフレットが配布されていたのですが、もらってくるのを忘れました。

次回は忘れずにもらってきたいと思います。


次のGPは4月6日、7日に開催で、決勝会場は池袋ロサです。

GPの試合が開催されるのははじめての会場だと思います。

JR池袋駅西口から徒歩5分くらいの非常にアクセスのよい会場です。