身近なカラーでもっとラクに楽しく!!ママのわくわく応援隊~Mom's Smile(マムズスマイル)~ -3ページ目

身近なカラーでもっとラクに楽しく!!ママのわくわく応援隊~Mom's Smile(マムズスマイル)~

高槻市、島本町、大山崎町、長岡京市、八幡市、枚方市で
出張カラーボトルセラピー『和み彩香(なごみあやか)』&セラピスト養成講座、ママの為のカラー活用セミナー等をしている二児ママです。
ママが少しでもラクに、そしてわくわく楽しく笑顔で過ごせますように・・・。

秋は子供達の予定が満載で、バテバテショック!


ママのわくわく応援隊☆ゆっこ☆です音譜



10月11月ってほんとに子供達の行事がいっぱいですねDASH!


うちでは幼稚園年長さんの運動会、参観、遠足等々・・・


に加えて、


来春から幼稚園児になる息子の幼稚園面接、入園手続き・・・。


ビデオカメラやiPhone片手にに走り回り、


いや、楽しいんですけどね。


子供達の楽しそうな顔とか、成長した姿見るのは楽しいんだけど。


なんだか身体がついていかない今日このごろしょぼん


そして気持ちも追いつかない。



よく、


男性は一つの事に集中するのは得意だけど、一度に複数の事をこなすのは苦手。


女性はいろんな事を同時進行するのが得意、苦労せずにこなせる。


みたいな事、いいませんか?


一般論としては、なるほどそのとおり、納得なんですが・・・。


私には当てはまらないかも~ガーン


なんだか、いろんな事が同時にやってきて、全部が中途半端な状態が落ち着かないむっ


一つずつこなしてクリアしていきたいキラキラ


なのになのに。


家事は常に同時進行。


で、一応計画どおりこなせれば問題ないんだけど、


全くKYな子供達のよこやり×2・・・ドクロドクロ


+子供達が体調崩したり、私が体調崩したり・・・叫び


パートの仕事や、自分のやりたい事、勉強したい事もあるし・・・。


仕方ないとはわかっているけど、やっぱりストレスだなぁ汗



女性がみんな同時進行得意なわけじゃないですよねしょぼん


もちろん私、正真正銘、おんな、ですけどね叫び


来春には娘小学生、息子幼稚園。


私、うまくこなしていけるのかなぁ・・・



そんな風に感じた土曜の午後でした。


昨晩から息子ノブが急性胃腸炎で、またもや想定外ドクロ


引きこもりんです~。


ペタしてね