まただいぶ放置してしまいました滝汗

明けましておめでとうございます鏡餅

本年ものんびりゆっくり更新しますのでよろしくお願いします。

 

10月ぐらいから新型コロナが落ち着いてきたので私の仕事も少し忙しくなってきておりましたが、クリスマスクリスマスツリーあたりからオミクロン株による感染拡大を受けてまた暇になってきましたガーン

2月はまた半分休業になるかもしれません。

もういい加減普通に仕事したいな~ニコニコ

 

乳がんの治療はと言うと、年末にハーセプチンとパージェタの点滴投与が最終回を迎えました。

今は毎日のタモキシフェンの服用と3ヶ月に1回のゾラテックス注射のみになっています。

 

健忘録として14~18回のハーパー単独の点滴投与を残しておきます。

 

猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま

 

2021年10月6日(水) ハーパー単独14回目

 

この日は朝から病院廻り

朝一で眼科へ目

ずっと裸眼だったけど車の運転免許証の更新も危ぶまれるほど視力が低下してきたので意を決してコンタクトを作ることにしました。

前週末に眼科に行ってお試しを付けてみてたんですが遠くはすごーーーーーく良く見えるのに近くが全然見えんネガティブ

それに家に着いてから気づいて再度眼科に行ってきました。

度を少し弱くしてもらい再チャレンジビックリマーク

最初はワンデーが良いかなっと思って使ってます。

クーパービジョンの乱視用

ちょくちょくズレる感じがあるのでメーカーを変えようか考え中です。

おススメのコンタクトありますか?

私は右眼が高校生の時に網膜剥離&白内障で手術を3回してて水晶体を取ってしまっているので右眼は矯正せずにいます。

眼鏡だと視界を遮るのでコンタクトにしましたが、お家用に眼鏡も買おっかな。

コンタクトし始めたら裸眼の時、全然見えなくなった。

これってコンタクトあるあるみたいですね。

 

眼科の後は、皮膚科へ

2週間に1回、紫外線治療を受けております。

放射線が終わっって、ゾラデックス注射とハーパー単独が始まったころからアトピー性皮膚炎が悪化してしまってます。

 

皮膚科の後は、総合病院でまずリハビリ外来。

週一でリハビリ通院してましたがハーパー単独の終了と一緒に通院を終わりにしてます。

 

その後、ケモ室でハーセプチンとパージェタの点滴を2時間。

そして主治医の診察&ゾラデックス注射

 

 

2021年10月27日(水) ハーパー単独15回目

 

ハーパー単独14回目まで安定の手首から注入でしたが、今回は刺した途端痛みが・・・・・

いよいよ血管が硬くなってきましたチーン

今回から手の甲に変更になりました。

案外手首より動かせるはてなマーク

でも刺すときは痛いです。

刺しちゃえば痛くないのでいいかもです。

 

2021年11月16日(火) ハーパー単独16回目

 

いつもは水曜日だったけど仕事の都合で火曜日に変更。

今回も手の甲から。

しっかり申し送りされてるな~

 

2021年12月7日(火) ハーパー単独17回目

 

今回も手の甲から。

ラスト2回。

終わりが見えてきて嬉しいけど、それはそれで不安だな。

 

2021年12月28日(火) ハーパー単独18回目

 

いよいよ最後爆  笑

今回も手の甲から。

最後だからケモ室の看護師さんに挨拶したかったけど、いつもの看護師さんいなかった泣

しかも病院の仕事納めだったので点滴が終わるころにはバタバタしてて人もいなくて挨拶もできなかったよ笑い泣き

 

それでもその後の主治医の診察ではしっかり挨拶してきました。

本来なら1月上旬にゾラデックス注射の予定だったけど、限度額適用になる12月に打ってしまいたいと、お願いしてゾラデックス注射してもらいました。

ハーパーも高いけどゾラデックス注射も高い札束からね照れ

少しでも節約です。

 

無事1月から12月まで1年間 3週間毎に計18回

完走しましたー爆笑

 

高額医療の限度額申請してても1年間で60万円近く札束

がん保険には入ってたけど、術前抗がん剤+手術+放射線+術後抗がん剤(分子標的薬)のフルコースの私には全然足りませんネガティブ

貯金を切り崩しながらなんとかやってこれましたが、がん治療はホントお金がかかりますね真顔

がん保険の大切さ、早期発見&治療が大事だなと改めて思いました。